ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年07月01日

宅建業法令研修会に参加してきました

営業からです。
本日、午後は勉強会でした。

宅建業法令研修会

埼玉県宅地建物取引協会 越谷支部主催の「宅建業法令研修会」に参加してきました。

この研修会は宅建業界かおさえておかなければならない最新の税制改正や不動産市況などの重要な情報を共有するために定期的に開かれています。

今回は3本の講演が行われました。

第1部 「令和元年度税制改正について」
第2部 「ポータルサイトから見る不動産市況の現状」
第3部 「最新の不動産市況と今後の事業戦略」

 

空き家の発生を抑制するための特例措置

この中の、今年の税制改正について簡単に触れておきます。
日本の「空き家問題」が近年クローズアップされています。

総務省が2018年度に行った「住宅・土地統計調査」によると全国で約846万戸、埼玉県でも約35万戸の空き家が存在しています。いうまでもなく住人のいなくなった空き家は、倒壊の危険性があるだけでなく、治安や景観の悪化、住環境の悪化につながります。この空き家の発生を抑えるために「所得税法等の一部を改正する法律」が平成31年3月29日付で公布されました。

簡単にまとめると次のようになります。

空き家となった被相続人のお住まいを相続した相続した相続人が、耐震リフォーム又は取壊しをした後にその家屋又は敷地を譲渡した場合には、その譲渡にかかる譲渡所得の金額から3,000万円を特別控除します。(税務署作成のパンフレットより)

これまでは、相続開始の直前まで、被相続人が家屋に居住している場合のみが適用対象でした。しかし今後は、平成31年4月1日以降の譲渡について、要介護認定等を受け、被相続人が相続開始の直前まで老人ホームなどに入所していた場合も、一定の要件を満たせば適用対象となります。

空き家を所有している人、これから空き家問題に直面する方に大きな影響が出る税制改正です。

2019年06月30日

ランチ

朝鮮飯店でランチしてきました(^・^)

右、写真の焼肉・ホルモンランチ確か700円しなかったような気がします。

安くて美味しくて大満足です!

また行きたいです。

2019年06月29日

ツノが生える??

今日は事務よりUPします。

海外で”スマホの使い過ぎでツノが生える”という

ニュースが話題になっているそうです。

「そんなバカな」と思いながらテレビを見ていたら

どうやら、スマホやタブレットを見ている時の姿勢

首の角度が関係しているようです。

脊椎に大きな負担がかかり、後頭部の骨が

成長して新しい骨が形成されるとか。

ただ、スマホやタブレットを使用しない人との

比較がされていないので、信頼度は低いようですが

ストレートネックや不眠症が現代人に広まっている

この頃、姿勢には気を付けたいですね。

本当にツノが生えたら大変!!

2019年06月28日

得した気分です!

今日は、弥十郎のN様邸の耐圧コンクリートを

打設しました。

事前に、生コン車を予約するわけですが

悪天候の場合は順延となり、工程がずれ込みます。

この時期の天気予報は特に変化が激しく

いい方に転ぶ場合もあれば、悪い方の時もあります。

今日は、まさに好転ですね。

午前中いっぱいは無理かな思いましたが

やはい時間から晴れ間も見られ

無事作業終了となりました。

なんだか得をした気分になります。

2019年06月27日

「ナピュール花田Ⅶ」完成までもう少し!

本日、営業からUPします

度々ブログにUPされている

「ナピュール花田Ⅶ」

昨日から外構工事が始まりました

予定通りいけば2週間ぐらいで

完成の予定ですが明日あたりから

しばらく天気が悪そうなので

完成が少しずれるかもしれません

建物内の工事も順調に進んでおり

キッチンも設置され、クロス工事なども

あともう少しのところです

 

完成しましたらブログにUPさせていただきます

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop