連日、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??
弊社、明日8月12日から16日まで
夏季休暇とさせていただきます。
関係者の皆様にはご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

TOP → ブログ
連日、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか??
弊社、明日8月12日から16日まで
夏季休暇とさせていただきます。
関係者の皆様にはご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

今日は事務よりUPします。
梅雨明けから猛暑の日が続きバテそうです。が
今年もゴーヤをいただきました。
暑さで、炒め物をするのは辛いので
定番の「シーチキン和え」です。
ゴーヤパワーで厳しい暑さを乗り切ろう!!と
自分を励ましました。

皆さん、台風の進路が気になりませんか?
今年は、夏休みの利用して家族で白馬に行きます。
長男のリクエストで、パラグライダーのタンデムフライト
に挑戦する予定ですが。。。
難しそうですね、飛んだら帰ってこれなそう
天気といえば、一昨日八ヶ岳に行ってきました。

暑い時期は、少しでも標高の高い山に登りたくなります。
八ヶ岳の最高峰の「赤岳」は私の夏の定番です。
しかし、真の定番は山頂のガスです。
決して天候が悪いわけでないのですが
12時を回るとこの有様です。
毎年行く山なので、気になって遡ってみたところ
4年前のこちらの写真が最後の眺望です。

今回の検証で、何気にリニューアルしてることが発覚しました。
絶妙な部分補修なことには驚きました。「赤・岳」だけ!!
撮影時刻は10:38分、やはり下からガス上がってきてますね

次回こそ、寝坊せずに富士山を眺めたいと思いました。
最後に、今回ほど「タイトル」で悩んだのは初です。
結局決めきれず、なんとなく戦わせておきました。(笑
本日、営業からUPします
越谷市柳町、M様邸順調に進んでおります
サイディング張り工事が終了し
本日よりコーキング屋さんが入っていました
職人さん、暑すぎてなかなか思うように
仕事が進まないとのこと
本当に大変そうです

9月下旬の引渡しなので午前中、外構屋さんと打合せ
ほんの1時間ぐらいの打合せでしたが
私も汗が止まりませんでした
何とかこの暑さを乗り切らなくては・・・
きょうは営業からアップします。
子どもの頃、よく小銭をひろいました。
下ばかり向いて歩いていたからです。
大人になってからは、あまり拾わなくなりました。
そのことを不思議に思っていたのですが、
作家の立松和平が答えを教えてくれました。
大人になることは地面から目が遠くなっていくこと・・・立松和平は鋭いな。
さてこの文章を読んでふと家の周りを眺めてみると・・・
面白いものを発見しました!
ここからは人によっては閲覧注意です。

この写真は、脱皮したところをアリに襲われた不運なセミのなれの果てです。
美しい。。。
アリは大きな獲物を捕まえ一度に処分できないとき、それに土をかぶせて隠すんだそうです。
ところがコンクリート上には土がないから、砂のような粒子状のものと枯れた芝草を使って獲物を隠したのでしょう。
鳥瞰できる人間はその造形を発見し感動します。
しかし当のアリたちは自分たちの作り出した美術について全く知ることはないのですね。

もうひとつ
むこうのほうにセミの足が見えますね。
夏ならではの風景です。
地面には素敵なものが転がっています。
下を向いて歩こう♪