グルメ部長から今度はトウモロコシをたくさん頂きました(^・^)
『小さくて悪いけど~・・』なんて言っていましたが
軽食に食べるのにちょうどよい大きさで
小さい分、甘さが凝縮されていて
とっても美味しいかったです♪
レンジで美味しい食べ方を調べてみたり
自宅で中華風コーンスープにしたりといろいろ実験しながら
あっという間になくなってしまいました。

いつもごちそう様です(*^_^*)

TOP → ブログ
グルメ部長から今度はトウモロコシをたくさん頂きました(^・^)
『小さくて悪いけど~・・』なんて言っていましたが
軽食に食べるのにちょうどよい大きさで
小さい分、甘さが凝縮されていて
とっても美味しいかったです♪
レンジで美味しい食べ方を調べてみたり
自宅で中華風コーンスープにしたりといろいろ実験しながら
あっという間になくなってしまいました。

いつもごちそう様です(*^_^*)

今日は事務よりUPします。
昨日、栃木県に住む友人から、かぼちゃが届きました。
毎年、かぼちゃとじゃがいもを送ってくれますが
今年はじゃがいもが不作で、かぼちゃが豊作だったので
かぼちゃだけになったとのこと…。でもありがたいです。
かぼちゃには大きく分けて西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ
ペポかぼちゃの3種類があるそうです。
低カロリーでβカロテン等の栄養が豊富で
疲労回復や老化防止にも効果があるかぼちゃ。
しばらくは旬の味を楽しめそうです。

今日も朝から忙しくさせていただいてます。
まずは、レイクタウンの貸店舗予定地の現調です。
床屋さん向けの平屋の建物を見積りします。

それにしてもレイクタウン周辺ってお店がたくさんありますね。
飲食店はもちろん、クリニックやら美容室やら学習塾やら
こんなに集まってしまって経営は大丈夫なのかと
こっちが心配になる位、人気の商業地になりました。
多種多様なお店のおかげで、レイクタウンの住宅を案内する際は
決まって「どんな生活になるか楽しみですね」って話になります。
場所にもよりますが、大抵のことは徒歩15分圏内でまかなえそうです。
案内してるこちらまで「わくわく」しちゃう感じです。
本日、営業からUPします
今月27日引渡しの「越谷市柳町・M様邸」
工程表通り進んでいて火曜日にキッチン設置の予定
だったので確認の為、現地へ
綺麗に取付が終わっていました
工期が無いので予定通りですがひと安心!


クロス工事も始まっており予定通り引渡し出来そうです
10月下旬に引渡し予定の「越谷市弥十郎・N様邸」
サイディング工事が完了

どちらも順調に進んでいます!!
現在、越谷市花田で発売中の新築戸建NapurⅦのリビングには素敵なテレビ台が設置されています。天井の高いリビングですから大画面のテレビがマッチしそうです。テレビを囲んで家族が同じ番組を見て団欒する風景は良いものです。

ところで、わが家にはテレビがありません。もうどのくらいになるでしょうか。
2001年の9・11テロの時はテレビを持っていましたが、2011年の3・11の大地震の時には持っていませんでした。
テレビが無いというとみんなから驚かれますが、たしかにテレビが無いといろいろなデメリットがあります。(例えばニュースを聞いても映像的な記憶ができない、たまに見ると役者が急に老けていてびっくりするなど)
しかし、テレビが無いと新聞のテレビ欄を見る必要が無くなるので、見たいテレビ番組が無くなるというメリットもあります。
このままテレビが無くてもいいとずっと思っていました。(NHK受信料も払わなくて済みますし)
しかし、子どもが誕生すると、考えに変化が起こってきました。
昨年、歌手の西城秀樹が亡くなりました。
子どもの頃のスーパーアイドルの死はとてもショックでした。
テレビを持たない自分は、YouTubeで彼の古い動画(懐かしい動画)を見続けたのですが、
その時つくづく思ったことがあります。
それは、昔のテレビの映像によって、当時の自分が生きていた時代のにおい・空気感までが思い起こされる、ということです。
(もちろん、テレビでなくても、紅茶にひたしたマドレーヌでもいいのですが)
この感覚は悪いものではありませんでした。
自分の子どもは、テレビが無かったとしたらどうやって同じような感覚をつかむのだろうか?
そのことを考え始めると、テレビ買おうかなと思ってしまうのです。
久々に今朝、新聞のテレビ欄を見るとBSで1969年のウッドストックの特集番組をやるではありませんか。
きょうだけは、やっぱりみたいなテレビ。