ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年10月18日

揃いました

こちらは今月末に引渡し予定のS様邸です。

どんよりとした雲はさておき

とっても外観のバランスが良くないですか?

色合いの統一感はあるものの

実際は違ったサイディングですし

もちろん間取りも全然違います。

しかし、土地の大きさと地型がほぼ同じなのと

建物の建ってる位置や高さがほぼ同じです。

やはり通りが揃うと気持ちがいいですね。

2019年10月17日

最終チェック

本日営業からUPします

先日クリーニングを終えた「越谷市弥十郎・N様邸」

ジャストホーム恒例のチェックを兼ねた再掃除

キズなどのチェックや建具の調整など

きめ細かく掃除をします

補修箇所など何カ所か見つかったのでその部分は

プロのリペア屋さんに直してもらい

綺麗なものにして引き渡したいと思います

 

 

 

2019年10月15日

台風の爪痕

こちらは松伏のK様邸の境界フェンスです。

先日の台風により何かが飛んできたものと思われます。

その何かはわかりませんが、台風の接近時は

絶対に外に出ない方がよさそうですね。

我が家でも、2階の小窓などに養生テープを施しましたが

剥がすタイミングが難しく、来てほしくはないものの

なんだかまた来る気がしてなりません。

今後は、2階のシャッターも必須になるかもしれませんね。

2019年10月14日

トップシーズン

今朝もどんよりした雲で、せっかくの3連休が

あっという間に過ぎ去った感じです。(台風以外)

さて、大泊のS様邸では波板の張替工事を行いました。

予報では、日中雨がチラつく程度だったので

しばし雨が上がるのを待機しましたが

なかなか上がらず、「カッパ着て注意してやるか」

となりました。

どうしても、張り仕舞いで最後はポリカの上を渡ります。

大した勾配ではないのですが、結構「ツルッ!」と滑ります。

それと、もう一つ悩ましいのがこちら

奥様のお父様による「DIY」の下地です。

写真ではわかりずらいのですが

場所によっては傷んでおり

どこまで補強するのか?

いっそのこと遣りかえるのか?

今までの台風で問題なかったことが

逆に悩ましいです。

帰りがけ、ゆめみ野のM様邸に寄ってみました。

こちらは、26年前の弊社の注文建築になります。

塗装前の高圧洗浄中ですが、どうやら屋根にいるようです。

発電機の音で声が届かず

私も洗浄されないか?心配しながら上がりました。

こちらでは、雨降りなことをいいことに

塗装工のSさんが、ガシガシと洗ってました。

あまりに真剣?だったため

この距離でも気づかれず、あえなく退散となりました。

毎年、春と秋はリフォーム工事のトップシーズンです。

ご用命済のお客様、もうしばらくお待ちください。

2019年10月13日

台風

昨日の台風は皆さま、大丈夫でしたか??

埼玉人のわたしは、災害慣れを全くしていないので

不安で不安で仕方なかったです。

何か事が起きてからでは遅いので

午前中には他県に住む義父を我が家に避難させ

停電や浸水に備えて

夜は高台代わりに病院の立体駐車場でしばらくの間、待機していました。

幸い、わたしの住む地域は何事もありませんでしたが

携帯の緊急速報が鳴ったり、近くの川が氾濫するのではないか?

実父は大丈夫なのか?妹は大丈夫なのか?云々。。

不安ごとや大事な人の顔か次々浮かび、心配で寝れなかったです。

そして今日の晴天とさわやかな風ときたら、、、。

本当に自然には敵わないですね。

 

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop