ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年08月26日

順調に進んでいます

本日、営業からUPします

来月17日引渡し予定の「越谷市大沢・I様邸」

外構工事が順調に進んでいます

お盆が明けてから急に湿度がなくなり

なんとなく秋らしい気候

職人さんの工事の進みが早く感じられます

石張りやポストの取付など工事が残っていますが

来週いっぱいで工事が終了予定

予定通りに引渡しが出来そうです

 

2019年08月25日

お盆明け、少し暑さは和らいだかな、

と、朝晩に感じられることがありますが

それでも突然、雨が降ったり止んだりで外出するのが億劫になる日々が続いています。

先日、退社時間にちょうどザーザーぶりの雨がピタリと止み、急に空が明るくなり

大きなダブルレインボーをみることが出来ました。

写真技術がないので分かりずらいですがハッキリとした二重の虹でした。

貴重な現象を観れたので、

これから何かうれしい出来事が起こるのではと

ひそかに期待してます(^・^)

2019年08月24日

南越谷阿波踊り

今日は事務よりUPします。

10月に火災保険の改定があるため、昨日

保険会社の研修会に、南越谷まで出かけました。

今日、明日と「南越谷阿波踊り」が開催されるので

駅前通りでは、時折雨がぱらつく中、提灯を提げたり

準備が進んでいました。

そろそろ夏の終わりを感じます。

2019年08月23日

雷ガードタップ

このところ不安定な天気が続いてますね

今朝の情報番組では、落雷時に家電製品をガードする

「雷ガードタップ」なるものを取り上げてました。

落雷時に発生する、有害な過電圧や過電流により

破損する吸収素子等を用い、ショートさせることで

電化製品を保護するそうです。

いわば「捨て身」のディフェンスです。

変わってこちらは「決死」のディフェンスです。

本日、外の暑さや寒さをガードするため、断熱施工を行いました。

ポリオールとイソシアネートを現場で混合することで

発泡するタイプの硬質ウレタンフォームです。

フロンガスを使わないので、人と地球に優しいというのですが

職人にとって、特に夏の間は厳しい作業です。

防護マスクやヘルメット、作業服に至るまで

ドンドン断熱材が付着していきます。

これだけ周りに飛散するわけですから

もちろん、建物の開口を塞いでの作業です。

何事も「ガード」するって大変ですね。

2019年08月22日

帰省

会社の夏休みを利用して

実家に帰省してきました

8/12~8/15の4日間

私、実家が青森十和田、車で帰ったので

行き、帰り、渋滞を心配しましたが

どちらも運よく渋滞にははまらず

大変、助かりました

やっぱり、青森は涼しく

夜は毛布を掛けて寝るのがちょうどいいぐらいの気温

十和田湖まで30分ぐらいのところが実家なので

帰ったときは必ず行って森林浴を楽しんできています

少し遠いですが実家があることに感謝しています

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop