ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年10月13日

台風

昨日の台風は皆さま、大丈夫でしたか??

埼玉人のわたしは、災害慣れを全くしていないので

不安で不安で仕方なかったです。

何か事が起きてからでは遅いので

午前中には他県に住む義父を我が家に避難させ

停電や浸水に備えて

夜は高台代わりに病院の立体駐車場でしばらくの間、待機していました。

幸い、わたしの住む地域は何事もありませんでしたが

携帯の緊急速報が鳴ったり、近くの川が氾濫するのではないか?

実父は大丈夫なのか?妹は大丈夫なのか?云々。。

不安ごとや大事な人の顔か次々浮かび、心配で寝れなかったです。

そして今日の晴天とさわやかな風ときたら、、、。

本当に自然には敵わないですね。

 

2019年10月12日

準備は大丈夫ですか

今日は事務よりUPします。

またまた3連休を直撃した台風。

スーパーではペットボトル入りの水、パン

カップ麺の棚がガラガラになっています。

今までにない強力な台風ということで

皆さん早めの準備をされていますね。

でも、何も起こらないことが一番

できるだけのことはしておきたいものです。

2019年10月11日

嵐の前の静けさとコナラのどんぐり

営業からアップします。

只今午後6時、小雨が降っています。

いよいよ台風上陸が近づいています。

明日に備えて現場の看板やノボリを本日撤去しました。

何も起こらないことを祈るばかりです。

 

わが家のコナラの木からどんぐりが落ちるようになりました。

明日の台風ですべて落ちてしまうかもしれません。

左がコナラのどんぐり、右がマテバシイのどんぐりです。

コナラの方がちょっと丸っこい感じです。

2019年10月10日

クリーニング前の準備

本日営業からUPします

ここのところ度々ブログにUPしている

「越谷市弥十郎・N様邸」来週月曜日クリーニングを

予定の為、本日養生をはがしました

この仕事が結構大変で午後からはじめて

夕方までかかってしまいました

クリーニングの準備もバッチリ!!

週末、台風がきているので

何事もないこと祈るばかりです

2019年10月08日

ねむの木学園・宮城まり子からの手紙

営業からアップします

半袖が肌寒く感じられるようになるころ、わが家に決まって届く手紙があります。

宮城まり子さんからのお手紙です。ことしも届きました。

宮城まり子さんが主宰する、肢体不自由児のための社会福祉施設「ねむの木学園」の運動会と来年のカレンダー購入のお知らせです。

ねむの木学園は子供たちの描くすばらしい美術作品が有名です。当然カレンダーには子供たちの絵が採用されています。

それはそれは見事な絵画なんです。

 

女優だった宮城まり子さんがねむの木学園を創設したのが1968年ですから、今年で51周年です。

92才になる創設者は車いすに乗ってきょうも学園の運営に精を出しています。

10年ほど前にねむの木学園(静岡県掛川市)を訪れたことがあります。お目当ては、広大な学園の敷地の中に建設されたばかりの美術館でした。

”どんぐり”の愛称で呼ばれています。

そこには、ねむの木学園の子供たちの作品が展示されています。緑豊かな静かな森の中の不思議な空間でした。

宮城まり子という人間の人生をかけての一大事業にはただただ頭の下がる思いです。

と同時に、いつも彼女の言葉に奮起させられるのです。そのお礼に、わずかばかりの寄付が出来たらと思い、毎年カレンダーを購入するのです。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop