越谷市大林の現場状況です。
モデルハウスも足場が取れ 全体像がハッキリわかるようになりました。
先日 現地販売用のテントも設置し 雨 風 寒さをしのげるようにもなりました。
このテント 見た目よりかなり大きいサイズでなので 男手3人がかりで
やっとこさの 作業で完成しました。
これで 現場に来場されたお客様ともゆっくりとお話しできますね。
お客様のご来場 心よりお待ちしております。
TOP → ブログ
越谷市大林の現場状況です。
モデルハウスも足場が取れ 全体像がハッキリわかるようになりました。
先日 現地販売用のテントも設置し 雨 風 寒さをしのげるようにもなりました。
このテント 見た目よりかなり大きいサイズでなので 男手3人がかりで
やっとこさの 作業で完成しました。
これで 現場に来場されたお客様ともゆっくりとお話しできますね。
お客様のご来場 心よりお待ちしております。
お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。
なんと!今年の
特別賞はオリンピック開会式、閉会式です。
オリンピック開会式を申し込みして、外れてしまった身の自分としては
ぜひ、リベンジで当てたいですが
年賀はがきの方も当たってませんでした((+_+))
..。。。
ついでに言うと切手シートさえ当たってませんでした。。
改めてくじ運のなさに気づかされます。
今日は事務よりUPします。
中国の武漢で、新型コロナウィルスによる
肺炎が流行り、死者まで出ています。
もともとは海鮮市場で売られていた野生動物
からの感染のようです。
現地の日本企業でも休業、外出自粛などの
対策がとられていますが
日本でマスクを爆買いし、自分で自分を
守りながら、春節を謳歌する
中国人のパワーを感じます。
昨日は戸塚東のS様邸へ玄関の不具合で
お伺いしました。
こちらでは、あえて柔らかいパイン材を
ご採用いただきましたので、傷と照りとで
いいい感じの雰囲気になってました。
玄関は、2枚引き戸のタイプなんですが
ちょっとした拍子に強い力が加わったらしく
中央部分の鍵が全く動かない状態です。
しばらくやっては見ましたが
無理に壊してしまっては、元も子もないので
サッシ屋さんに回ってもらいました。
鍵のカマが少しねじれてたそうです。
戸塚東のS様といえば。。。
ご覧の通りの「SASUKE」仕様です。
ハロウィンやクリスマス、多いときには
15人ぐらいのお友達が集まるそうです。
お子様もおうちも怪我しない程度に
お楽しみください。
本日営業からUPします
解体工事からたびたびブログにUPしていた
「赤山3丁目・新築住宅」
1月20日上棟しました
天気が心配でしたが雨も降らず
風もなく上棟日和でした
あまり工期がなく3月末、建物完成を予定しています
この時期、職人さんが忙しい時期なので
段取り良く進めていきたいと思っています
進捗状況をこれからもブログにUPしていきますので
お楽しみに!!