ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年05月05日

テレビ購入も延期

わが家にはテレビがないということを以前に書きましたが()、相変わらず我が家にはテレビがありません。あまりにも皆が、買った方がいい買った方がいいというので、東京オリンピックをきっかけに購入するかなと傾いていたのですが、オリンピックが延期になったため、購入計画も延期と相成りました。

コロナウイルスの影響で番組制作にも支障が出ているらしく、テレビはピンチな状態ですね。おまけにNHKがネット上で番組同時配信を始めたので尚更です。(受信契約の手続きをしないと画面の3分の1は隠されたようになりますが)

テレビというのは不思議なもので、つけてしまうと消せなくなるくせに、なければないでなんとかなってしまうものなんですよね。生活のスタイルは少しずつ変化して行くのかもしれませんね。

 

下の画像は花田七丁目NapurⅦ エコカラットを背にしたリビングのテレビ台

 

 

2020年05月04日

みどりの日

今日は『みどりの日です』

2007年から、現在の通り5月4日が「みどりの日」となりました。

これは2005年の祝日法改正によるものです。

これまで5月4日は、前日の5月3日「憲法記念日」、

翌日の5月5日「こどもの日」の祝日に挟まれ、

「暫定休日」といわれる「国民の祝日」とされていました。

みどりの日の意味は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」です。

平たくいうと、山や海、川、植物などの自然に感謝する日のこと。

そのため、みどりの日には、平年では国公立公園が無料開放されたり、

自然に関するイベントが各地で開催されます。

しかしながら、まだまだ、日々厳しい状況が続きますので

観光地に行くことが、憚れますので落ち着いた後には、

大切な人と一緒に自然に親しみましょう。

まだ、先行きが見えませんが、今を乗り切りましょう!

2020年05月03日

今年も

今年も厄年なので佐野厄除け大師へ行ってきました。

毎年のように厄年なので年連行事になってしまいました(笑)

しかし今年は緊急事態宣言のおかげ??で

いつもとは状況が違い道路も空いていたし厄除けをしに来る人も

いませんでした。

不謹慎な言葉かもしれませんが

渋滞もなく

お経も独り占めできた感覚になり得をした気分になりました。

帰りに美味しいトンカツも食べて英気を養えました。

2020年05月02日

今年も始まりました。

今日は事務よりUPします。

立春から数えて88日目の5月1日に合わせて

新茶の刈り取りが始まったようです。

お茶のお供といえば、和菓子と思いがちですが

玉露、抹茶などお茶の種類によっては

ナッツ、ドライフルーツ、チョコレートなども

合うそうです。

どちらがメインかわからなくなりそうですが

外出自粛でビールの量が増えた方

体のために新茶も召し上がってみでは

いかがでしょうか。

 

2020年05月01日

効率よく吸収します

こちらは東越谷O様邸の耐力壁です。

本日、制震ダンパーを設置しました。

制震ダンパーには、いくつかの種類がありますが

大きく分けると、大掛かりな装置を内部に集中して

設けるタイプと、コンパクトなものを分散して

数多く設置するタイプがあります。

今回は、1階の外周部にコンパクトなダンパーを

24本設置しました。

どちらにも一長一短はあるわけですが

比較的小さめの地震波でも発動する点と

バランスよく配置できるのがこのタイプのメリットです。

一見頼りなさそうに見えるかもしれませんが

上下はもちろん、ねじれにも作用します。

ひとたび大地震(震度6強から7)が発生した場合

耐震性能が約30%も低下すると言われてますので

繰り返す地震に何度でも効果を発揮するのは

頼もしい限りです。

対応年数も80年以上とメンテナンスフリーです。

詳しい内容は、こちらから「α Damper ExⅡ」

 

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop