ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

1 2 3 4 5 6 7 8
2025年04月18日

あわや大惨事

こちらは東越谷6丁目のS様邸です。

前回は浴室テレビとの衝突でしたが今回は壁になります。

お兄ちゃんが転倒して頭からダイブしたそうです。

あと5cmずれていたら間柱なので大惨事になるところでしたが

たんこぶ程度ですんだそうです。

不慮の事故なので火災保険を申請します。

しかし、完璧に直そうとすると大変です。

本来ならエコカラットを剥がしてからクロスが先です。

さすがにそこまでは認められないかもしれないので

クロス屋と相談してみます。

2025年04月17日

排水トラブル

本日営業よりアップします。

排水にまつわるトラブルといえば、“つまり”と“水漏れ”が多いと思います。本日、水漏れの相談を受けていたお客様宅を訪問しました。

お風呂や洗濯の水を排水すると、家の外塀の下から水がにじみ出てくるという珍しい事象でした。

排水はパイプを通って排水桝に運ばれ、さらに浄化槽に向かって流れていきます。水がにじみだしていた場所は排水桝と浄化槽のあいだでしたので、途中のパイプが破断して水が漏れだしているのかもしれないと最初考えました。

しかし、よく見てみると、排水桝とパイプのあいだに隙間があるではありませんか。表層に敷いていた小石が顔を出しています。これが原因か?

念のため、パイプの中にだけ水を流してみました。水は滲みだしてはきません。次に、小石が顔を出しているすき間にむけて水を流してみました。すると滲みだしてきました。確定です。隙間をふさいでいたものが経年劣化でなくなってしまったのかもしれません。

排水が漏れて土が湿ると陥没などにつながりかねません。隙間を埋める処置を施したいと思います。

自分の家の排水桝をのぞき見ることはあまりありませんが、排水トラブルや悪臭の原因にもなるので、メンテナンスは必須です。

2025年04月15日

大阪万博がはじまった

本日、営業よりアップします。

大阪万博が始まりました。これについて何か書こうと思ったのですが、すみません、何も書くことがありません。自分の無関心ぶりにあらためて気づかされました。

ネットでニュース記事を読むときは、そこに寄せられたコメントも併せて読むのがクセになっています。大阪万博については、批判的なコメントが最初から多かったですね。たしかに何かズレてるな、という感覚はずっとあります。でももし、自分の小さなこどもから行ってみたいとせがまれたら、「いのち輝く未来社会」の姿をちょっぴりのぞかせてあげたいと思うかもしれません。ユニークな建築物に囲まれた異空間はきっと楽しいかもしれません。もし、自分が万博のパビリオンでも装飾でも企画でも何かをまかされたら、そのプロジェクトの完成のために全力を尽くすだろうと思います。世間の冷たい目に囲まれながら自分の仕事を成し遂げた人と成し遂げつつある人によって万博は作られています。そこまで抽象化すれば、温かい目で見ることもできるというものです。無料チケットどこかでもらえないでしょうか。

2025年04月14日

もらいものが多い

本日、営業よりアップします。

生命が躍動する春です。

お向かいのOさんから素敵なものをいただきました。いわゆる「裏の山で採れた」ものだそうです。

ちょうど糠もあるので、今晩、さっそくアク抜きします。

庭の花もにぎやかになってきました。

生命力がギュッと凝縮された薔薇の蕾。

ネモフィラ

クリスマスローズ

これは畑のムスカリ

娘が小学校で育てたビオラ。エネルギーが溢れちゃってます。

冬に作ったウッドフェンスにようやく飾りをつけることができました。

花は越谷のS園芸で購入。ビオラ4鉢をサービスでつけてくれました。

そういえば、わが家の門柱はフィカスプミラが覆っているのですが、これは春日部のS園芸でもらったものでした。

もらいものが多いわが家の草花であります。

2025年04月13日

記念硬貨

いよいよ大阪・関西万博が開幕しましたね。

埼玉にいると距離がある分、どうしても盛り上がりに欠けてしまいますが・・

現地はどんな感じなんでしょうね。

ただ万博に関して最近嬉しい出来事がありました。

取引のある信金の担当からわたし宛に電話があり

『万博の記念硬貨が手に入ったから今からお邪魔していいですか?』とのことでした。

普段の会話の中で、何気なくわたしが

『昔のお金とか記念硬貨とか集めるのが好き』と言った言葉を覚えていてくれたらしく

先回りして個人的に購入して立て替えてくれていたのです!!

その心遣いがとっても嬉しかったです。

さすが営業マンですよね!(^^)!

え?記念硬貨の話なんてしたっけ?というくらいさらっと流したような会話を

覚えてくれていたこと自体がとても嬉しかったです!!!!

どうもありがとうございました!!!!

ミャクミャク、気持ち悪いけどなんか・・カワイイですよね!

万博も成功してずっと愛されるキャラになりますように☆彡

1 2 3 4 5 6 7 8
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop