ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年08月17日

土台敷工事完了!!

越谷市大林分譲B号棟新築工事の土台敷工事についてご報告します。

土台とは鉄筋コンクリートの基礎と家を繋ぐ木の構造部分の一番下の部分の材料です。

木の骨組を組み立てる(建前)の前に設置しておきます。

家と基礎を繋ぐため鉄筋コンクリートの基礎にアンカーボルトという

金物を予め埋め込んでいましたが、そのアンカーボルトの位置に合わせ土台に穴をあけます。

鉄筋コンクリートの基礎と木の土台との間に基礎パッキンを並べます。

コンクリートはゆっくりと乾いて湿気を出していきます。

木は湿気ると腐りやすくなるので、

木とコンクリートを直接くっつけないためにパッキンを間に入れます。

土台にあけた穴に基礎のアンカーボルトを入れ、土台を基礎の上に設置していきます。

ボルトに金物をつけ、締め付けて土台を固定します。

土台にも予め、第1回目のシロアリ防蟻工事を終わらせました。

土台敷きも無事終わり、次は建前、上棟となります。

             ⇓

 

 

 

2020年08月16日

今日から

夏休みはゆっくりと過ごせたでしょうか?

わたしは珍しく朝ごはんもしっかりと食べて

たくさん寝たので健康になった気分です。

今日からまたがんばります!!

2020年08月09日

夏季休暇のお知らせ

毎年、夏休み前に会社に来たお中元をみんなで分け合います!

ビール、ジュース、コーヒー、素麺、サラダ油、、、

嗜好品から日用品まで様々です。

いつもありがとうございます!(^^)!

お休み中たくさん飲みます!!

というわけで、

弊社、明日10日から15日まで

夏季休暇をいただきます。

よろしくお願いいたします。

2020年08月08日

プチ模様替え

今日は事務よりUPします。

事務所の給茶機を撤去したところ

上に乗せていた、カップ等の置き場所に困り

カラーボックスを購入して

プチ模様替え(?)となりました。

普段からDIYをしているNさんに

組み立てをほとんどお願いして完成。

オープンタイプではないので

ほこりの心配はなさそうです。

こぢんまりとした、いい空間ができました。

 

2020年08月07日

はがゆい順番

初めて熱中症警戒アラートが発表されましたね。

今回は、東京、千葉、茨城県の発表でしたが

最高気温はというと、越谷市も35.5度まで

上がり、全国でトップ10入りしてました。

暑さ指数(WBGT)なるものが33以上

になると予想した場合に県単位で発表するようです。

暑さ指数とは「気温」「湿度」「輻射熱」を加味した

暑さの厳しさを表す指標らしいです。

ちなみに、厚さ指数31以上は原則運動中止です。

にもかかわらず、M水道のOさんは一心不乱に

手掘りです。

Oさん曰く、この時期にこの作業は

心が「無」になるそうです。

ブロックで囲う前なら重機を入れられますが

それではブロックの脇は掘れません。

前日には、こうなることを覚悟のうえで

外構屋にブロック積をお願いしてました。

こちらは排水用、別の場所から給水用も

掘り終え、やっと外水道が据え付きました。

ちなみに、こちらは掘るための土を搬入し

てる様子です。

もし先に配管があったら、土盛り作業が

困難を極めます。(まず無理です)

合理的ではありますが、はがゆい順番ですね。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop