ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2020年12月21日

祝!!上棟!!

本日、大安吉日の良き日に

草加市両新田東町のN様邸の

上棟を行いました。

誠におめでとうございます!

本来であれば、重機を用いて

作業を行うところですが、

今回は、諸事情により

人力での上棟を行いました。

棟梁を筆頭に作業に携わって下さった

職人の方々には、心より感謝いたします。

本当にお疲れ様でした。

本日は、冬至でありますので、

ゆず湯に入って冷えた身体を温めて

疲れを癒してください。

明日から、また作業宜しくお願い致します。

 

 

2020年12月20日

クワイ

以前、材木屋さんで働いていた方が会社に遊びに来てくださり

しかも

クワイまで下さいました!!

現在は農業をしていて

クワイもつくっているそうなんです!

こんな高級食品ありがとうございます。

素揚げにして食べようかと思います!(^^)!

2020年12月19日

ベンチで耳にするフレーズ

今日は午後から安行出羽N様邸にて打合せです。

まずは天井の羽目板を色決めしました。

事前にお好みの色をお聞きして、それをもとに

つやの有り無し、少し暗め、黄色め、生地仕上げなどの

サンプルを用意しました。

「う~ん、つやはあった方が高級感がでる」

「少し暗い方が落ち着く」

「よし、これで!」

わずか1分で決定です。

どちらかと言えば優柔不断な私からすると

こんなに簡単に決定して

「大丈夫かな?」と心配にもなるのですが

N様の場合、一定の原理原則に照らし合わせて

決定するので、おさまりがとっても綺麗なんです。

その後も、私がさんざん悩んだ外壁の微妙な

納まりをいとも簡単に決断していきます。

また、前回外壁のジョイントが気になるとの

ご指摘をいただきましたが、製品の特性を

ご理解いただき「こういうものだからしょうがない」

とのお言葉もいただきました。

お施主様からは、あまり聞かないフレーズです。

お恥ずかしながら、こちらサイドのベンチで

耳にするフレーズです。

2020年12月18日

歓声が上がる

東越谷K様邸のリフォーム工事が完了しました。

終わってみれば、いつも通り気持ちがいいのですが

スタート時はいつもと違う違和感がありました。

こちらがお役目を果たされたユニットバスと洗面台です。

「えって!?」なりませんか。

正直、私も洗面のタッチレスには驚きました。

K様邸は築10年、もともと弊社の建売住宅です。

本来であれば、まだまだ使える状態なのですが

あいにく浴槽が損傷してしまい

なんと、お湯はりができないのです。

浴槽交換も検討はしたものの結構割高です。

そこで、「どうせだったら浴室全交換」からの

「せっかくなので洗面室リニューアル」と相成りました。

まずは、電気と給排水を遮断して浴室の解体です。

初日はユニットバスの解体作業で終了です。

翌日、ユニットバスを設置し

3日目の午前中は、ついでの木工事で

固定棚を解体して可動棚にしました。

午後から内装屋さんにバトンタッチして

4日目の午後から水道屋さんと電気屋さんで

フィニッシュです。

最初は、ちょっともったいないかなって

正直思いましたが、完成後の「歓声」はいつも通り

だったので、ほっとしました。

大変さはあるのですが、たった4日間にもかかわらず

新築と変わらないぐらいの歓声が上がります。

2020年12月17日

年の瀬

今日は事務よりUPします。

今年も15日に久伊豆神社で「酉の市」が

開催されました。

例年は、神社に出かけて熊手を購入しますが

今年はコロナ禍、熊手屋さんが配達してくれました。

事務所内に”シャンシャン”と手締めの音を響かせ

青々とした新しい熊手に、商売繫盛を祈願

いよいよ年末、という感じです。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop