先日、家の近くの洋食屋さんに行ってきました。
ハンバーグは最初の一口二口は美味しいけれど、
食べ進むにつれて、お腹が苦しくなって美味しさを忘れてしまうことがありますが
このハンバーグは最後の一口まで美味しい!!と言いながら食べていました!(^^)!
ネーミング通り海の幸がいっぱいで
口に入れるたびに至福でした★
一体どんな工程を経ればこんなにおいしいハンバーグが作れるのだろう・・
本当に本当に美味しかったので
また食べに行きたいと思います!!
TOP → ブログ
先日、家の近くの洋食屋さんに行ってきました。
ハンバーグは最初の一口二口は美味しいけれど、
食べ進むにつれて、お腹が苦しくなって美味しさを忘れてしまうことがありますが
このハンバーグは最後の一口まで美味しい!!と言いながら食べていました!(^^)!
ネーミング通り海の幸がいっぱいで
口に入れるたびに至福でした★
一体どんな工程を経ればこんなにおいしいハンバーグが作れるのだろう・・
本当に本当に美味しかったので
また食べに行きたいと思います!!
今日は事務よりUPします。
先日のお休みに国営武蔵丘陵森林公園へ紅葉とイルミネーションを見に行ってきました。
11月14日から夜間開園の「紅葉見ナイト」が開催されていてライトアップされた紅葉が楽しめます。
私が訪れた日はまだ色づき始めでしたが11月23日今日位から見頃はじめになるそうです。
私は始めて来ましたが国営武蔵丘陵森林公園は50周年だそうで、とても広大な敷地に四季折々の草花、沢山の植物に
野鳥や昆虫も鑑賞でき、目にする機会は少ないそうですが野兎やタヌキにも出会えるチャンスがあるそうです。
春や夏にまた来て一日ゆっくり散策やサイクリングもしてみたいです。
赤山町のクロス工事の進行具合がいまいちです。
どうやら五十肩に苦しめられているそうです。
私も四十肩で腕が上がらなくなったことがあります。
普段上がるものが上がらないって辛いですよね。
私の場合はしばらくしたら急に直りました。
Tさんも無理せずお大事にしてください。
さて、こちらの現場は3階建なので階高が厳しいです。
少しでも天井を高くするためダクトスペースを確保
しながら折上げ天井で工夫しています。
その結果、H2400の建具枠が天井ドン付になってます。
アウトセットと一本引きでは扉の高さが異なりますが
さほど違和感なく収まっています。
上枠のほこりだまりも解消されて一石二鳥ですね。
もう驚かないので今回は写真を撮らなかったのですが
期間限定フレーバーのピノを年3回程食します。
半分ぐらいの割合で何らかに出くわします。
今回も四葉のクローバーでした。
出会える確率は約3%らしいのですが、この2年間で3回目です。
スタッフの分まで購入するしきたりがありますが
私だけ出現確率がバグってる気がします。
越谷市宮前1丁目の新築は、竣工に向けて最後の外構工事が始まりました。
まずは玄関ポーチと階段の施工です。
42.35坪(140.00m2)、余裕のある敷地ですから、外構工事もやりがいがあります。
すでに、物件のお問い合わせをいただいています。
少しでも早く内覧ができるように準備していきたいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |