ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2021年08月24日

グルニエの使い道

本日、営業よりアップします。

屋根裏・天井裏・小屋裏・・・どれも同じなのだけれども、言葉から受ける印象は様々です。屋根裏というとなにかちょっと陰気で文学的な匂いがします。江戸川乱歩の「屋根裏の散歩者」のせいでしょうか? 又借りしている屋根裏で鬱々と引きこもっていた『罪と罰』のラスコーリニコフのせいでしょうか?

ところが、同じ屋根裏でもフランス語でグルニエというと、ずいぶん明るい雰囲気に様変わりです。喫茶店をカフェと呼ぶようなものでしょうか。

グルニエは建築基準法上は「小屋裏物置等」という位置付けで、天井高は140cm以下などの決まりがあります。大人だと頭をぶつけてしまいますが、小さな子どもだと平気です。

物置としての使い方が真っ先に浮かんできます。リビングや居室に収まりきらない季節ものやたまにしか使わない道具などを放り込んでおけば、生活空間に物が溢れずにすみます。

もっとも、収納スペースとしてグルニエを使うのではなく、生活スペースとしてグルニエを活用すると考えると、いろいろな可能性が見えてきます。

◉リモートワーク部屋

◉キッズのプレイルーム

◉趣味部屋

◉ホームシアター

◉書斎

◉ペット部屋

立てば頭をぶつけますが、座れば居室となんら違いはありません。

天井の低い空間が逆に落ち着けるという方もいるかもしれません。

グルニエおすすめです。

2021年08月23日

新規建築現場始まる

今月初めに地盤改良工事も終わり

翌日から基礎着工しました。

越谷市東越谷8丁目分譲住宅の

新規建築現場の紹介をさせていただきます。

先ずは、地盤の掘削と均し

砕石地業作業をします。

捨てコンを打ち

防湿シートを敷き、耐圧盤の配筋工事を行い

第三者機関による配筋検査を

8月16日に無事にクリア致しました。

翌日に耐圧盤のコンクリート打設を行いました。

次に、立上がり部分の型枠工事と

コンクリート打設を

先週土曜日に終わらせています。

明日24日に枠を解体し基礎工事完了です。

来週の火曜日に上棟予定しております。

 

 

 

 

 

2021年08月22日

ありがとうございます。

毎年、関係業者の方やお客様からお中元を頂きます。

夏休みに入る前にみんなで山分けしました~!

お世話になっているのはこちらの方なのに

いつも素敵なお品物ありがとうございます。

お中元限定デザインや普段買わない銘柄のものを

頂くとちょっとテンション上がりますよね(^^♪

キンキンに冷やしておいしく頂きます!!

 

2021年08月21日

ついに・・・

今日は事務よりUPします。

小学生からバス釣りが大好きな次男。

昔は子供だけで川や池は危ないという思いで一緒について行きました。

あの頃からだいぶ時間も流れ今でも一緒について行きます

ひとつ昔と違うのは私も釣りを始めてしまったこと…

先週までは息子や友達の竿を借りていました。

が・・・

ついに・・・

安価ですがマイスピニングリールを購入してしまいました(笑)

ロッドは注文中なので今は手元にはありませんが届いたらブログで

披露させていただきたいと思います。

 

 

 

 

2021年08月20日

謎の戸締り

今日も暑かったですね、この暑さのせいなのか?

最近建築中の建物に生き物が迷い込んでしまい

残念ながら永眠される事故が発生しております。

何故か毎回クロス業者Tさんが発見します。

今日も「そこに、すごいの居ますよ!」って先には

大ぶりなスズメバチのなきがらがありました。

決まって「朝現場来たらこうなってました」と続きます。

いや、ちょっと待ってください!?

昨日も朝から夕方までここで作業してるわけですから

どこかのタイミングから同居してるはずなんですよ。

気が付かないですか?

苦手な私からすると、10m先の気配まで察知します。

30坪そこそこの空間で鉢合わせしないことが

不思議でなりません、この間はスズメでしたから。

バリバリに気配を感じると思うのですが

どうやって最後の戸締りをしてるのかが謎です。

 

 

それはさておき、来月お引渡し予定のK様邸です。

縦木目のアクセントがとっても素敵です。

こちらは、ダイニングから利用するニッチです。

キッチンからの利用は多々ありますが

ダイニング側からだと新鮮な感じがします。

未利用スペースを活用すると

なんだか得した気分になりますね。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop