ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2021年07月26日

現場進捗状況

今日の朝材料搬入も終えた

越谷市東越谷6丁目のO様邸の

現場ですが、明日上棟予定を

していたのですが

台風の接近により

現場の安全面を最優先に考え

明日の上棟を取りやめ

順延にしました。

一方で東越谷6丁目の4棟現場ですが

今日も設備関係の職人たちで

とても賑やかな現場でした。

着々と進んでいます。

次週またご報告致します。

2021年07月25日

デザート

先日総務のAさんからめずらしい品種のサクランボを頂きました。

なので前からユーチューブをみて気になっていた

糖質オフのレアチーズケーキも作ってみて

一緒に食べました(^^)/

見た目のインパクトからずっと作ってみたかったんです!

ただ材料を混ぜて冷やせば完成です!

ヨーグルトで作っているので罪悪感なく食べれたので

一瞬でなくなりました(^^♪

酸味のあるサクランボと本当に合いました!

ごちそうさまでした☆

2021年07月24日

夕陽

今日は事務よりUPします。

今週のお休みは久々に近場でよくいく公園に釣りに行きました。

午前中は病院で予定が埋まっていたので帰宅後15時位からでしたが

燦燦と降りそそぐ太陽とはうらはらに、木陰は程よい風が通り涼しく

とても快適でした。

日が沈むギリギリ19時頃まで満喫し帰る間際の夕陽が最高に綺麗で…

近場も捨てたもんじゃないですね。

 

2021年07月23日

バットマンリターンズ

今朝は松伏田中K様邸にて除菌等々してきました。

久しぶりのコウモリ対策です。

今回は6ヶ所の給気口を金網で塞ぎました。

私は室内からフィルターの交換と清掃を担当しました。

1ヶ所目は目撃情報があった箇所なので

用心してましたがどうやら留守です。

2ヶ所目は全く痕跡がなく楽々クリアー

今回はいけるかも?と思った矢先

3ヶ所目でアウトです。

はい、いらっしゃいました。

ご就寝中のようでしたので

汚れたフィルターを「そっと」戻し

電器屋D君に「Help me」です。

「害虫駆除業者じゃないんだから。。。」

とブツブツ言いつつも

慣れた手つきで捕獲成功です。

その後、3ヶ所中2ヶ所に明らかな痕跡がありましたので

入念に清掃と消毒を済ませて作業終了です。

後は例のごとく

D君に野田橋での放牧を託しました。

正直、とっても嫌な作業ですが

恐らく誰がやっても不快なはずなので

お困りの方がいらっしゃいましたら

お声掛けください。

ちなみに、今の仕様は侵入できない形状の

給気口なのでご安心ください。

前回のブログはこちら

2021年07月22日

ヘッダー配管

ヘッダー配管とは正式には、

さや管ヘッダー工法といいます。

給水、給湯配管方式で、

各種の器具への配管を途中で

分岐させることなくヘッダーから

それぞれの器具へ直接配管する工法のことです。

ヘッダー配管工法のメリットは、

水圧を一定に保てることです。

配管の共有が起きないので、

水を同時に使用しても安定した

水量を保つことができます。

また、ヘッダー工法は接続箇所がヘッダー部

と水栓部だけになるので、

漏水の危険も少なく、

メンテナンスや維持管理の上でも役立つ工法です。

弊社もヘッダー配管工法により施工しております。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop