ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2021年08月10日

明日から夏季休業となります

本日1回目のワクチンを接種してきた営業より本日アップします。

自治体ごとに年齢順に時間を決めて動員されています。やっと回ってきた順番ですが、複雑な気分に変わりはありません。注射をした腕の周りが少し赤くなっているようですが、それ以外に特に変化はありません。クーラーの効いた接種会場を出ると、40度近い気温に圧倒されました。肌がジリジリと焼かれているようでした。一切のやる気をそぐ暑さです。

このようなけだるい夏の午後にふさわしいものといえば・・・

ジャニス・ジョプリンが歌う「サマータイム」でしょうね。 作曲者ガーシュインの意図は知りませんが、日本の夏のけだるさにぴったりだと思います。

日本の詩人石川啄木の作品の中にも、なかなかすごいのがあります。
「夏の街の恐怖」という詩です。 第一連はこうです。

焼けつくやうな夏の日の下に
おびえてぎらつく軌条(レール)の心。
母親の居睡りの膝から滑り下りて
肥った三歳ばかりの男の児が
ちょこ/\と電車線路へ歩いて行く。

ちょっとドキッとする光景ですが、陽炎のゆらめく夏の午後のけだるさが見事に表現されています。母親の居睡りがミソです。

第二連には「生木の棺にひびの入る夏の空気のなやましさ」という表現があるのですが、夏の午後の気だるさについてこれ以上の表現を私は見たことがありません。

さて、ジャストホームは明日から夏季休業に入ります。しばらくの間ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

 

2021年08月09日

忘れてはならない日

昨夜で東京五輪の閉会式も終え

今日は変則的な祭日で

昨日の山の日の振り替え休日

ですが、ある意味別の日でもあります。

今日で、被爆から76年

長崎は9日に「原爆の日」を迎えます。

1945年夏、2度に渡る米軍の

原子爆弾投下により、

20万人を超える市民が

犠牲になりました。

放射線を浴びた多くの人が

今なお健康被害に苦しんでいます。

とても心が痛みます。

惨禍の記憶を次世代に伝え

二度と核兵器が使われない

世界を作っていく。

その思いと願いを再確認する日でもあります。

黙祷

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

2021年08月08日

広島焼

緊急事態宣言に入る前に

自宅近くの広島焼のお店で食事をしました。

こんなに何度も緊急事態を宣言するとは、、と

飲食店の皆様が本当にかわいそうになってしまいます。

こんな時こそ好きなお店に行って応援しなくては!!ですね(^^♪

美味しいものを食べて元気出ました!

また宣言が解除されたら行きたいです!(^^)!

2021年08月07日

コロナワクチン

今日は事務よりUPします。

オリンピックも終盤に近づくなか、コロナ新規感染者数は増加の一途を

たどっています。

意味があるのか分からなくなっている緊急事態宣言…

自分が住む町のワクチン接種率は皆さん調べたりしていますか?

先週、私の手元にもワクチン接種券がようやく届きましたが自分の年齢は

現在調整中の状態です。

最近、周りではワクチン接種を終えた話をよく耳にするようになりました。

副反応も出たりでなかったりでやはり様々なようです。

いつか新規感染者数が1万人を超えてしまう日も来るかもしれないと思うと

やはり恐怖を感じます。

ワクチンは100%ではないですが少でも安心が得られて、医療従事者の方

の負担も少しでも減るのならばできるだけ早く接種したいものです。

5年後・10年後…

ウィルスに怯えて生活しなければいけない今の現状がなくなり、2年前に普通

だった生活が戻ってくることを祈るばかりです。

 

 

2021年08月06日

へんな実績

毎日暑すぎますよね。

こちらは、グルニエのエアコンを要請中のO様邸です。

室外機の設置ヶ所などを確認しました。

傍らにはイイ感じに花壇が賑わってます。

小ぶりながらも庭石まで置かれてます。

何とも独創的な雰囲気です。

同じく花壇と言えば

まさにO様邸インスパイア系のG様邸の花壇

こちらでは「花壇の土ぜんぶ抜く大作戦」中です。

スギナが原因で土を入れ替えます。

ちなみに、スギナと言えば「つくしんぼ」ですが

O様邸の建築地にもツクシが沢山生えてました。

当初は重機でいっぺんにとも考えましたが

見積金額は、処分費だけでも約20万円也

お客様の負担を考えると

必然と「試しに少しだけやってみる?」

「やってダメなら諦めよう」から始まり

今日で3日目、延べ5回の搬出を繰り返し

2日目からは夏休み中の長男も駆り出し

遂にはG様にまでご尽力いただき

100%人力でここまでやっつけました。

あと2~3回の搬出で完了しそうです。

「やればできる!!」

またへんな実績を作ってしまいそうです(笑

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop