ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年03月03日

品不足はこんなところにも

マクドナルドのフライドポテトが食べられなくても自分には関係ないと高をくくっていた営業より本日アップします。

3月に入ったので、ジャガイモでも植えようかと、ホームセンターに種イモを買いに行ったところ、とんでもないことになっていました。

 

完全に出遅れてしまったようです。かろうじてメークインは確保しましたが、男爵やキタアカリは難しそうです。そういえば確かに昨年の秋ごろから不作のニュースは届いていました。まさか家庭菜園にまで影響が及ぶとは・・・

 

さて、先日、クリーニングを終えた東越谷8丁目の新築一戸建ての写真を撮りに行きました。

LDKから始めて、洗面室、バスルーム、各居室、バルコニー、グルニエと一通り撮影しました。

バルコニーを併設したリビングは開放感が素晴らしいです。南西側の窓からは、まっすぐに遠くまで続く一本道の風景が遠近法で描かれた絵画のように立ち現れます。リビングの間接照明もぜひ見ていただきたいポイントです。写真は昼間撮ったものですが、夜の雰囲気も味わってもらいたいところです。

さて、外観はこのような感じです。

バルコニーが印象的な建物です。私はいつもこの外観を見ながらシェークスピアの「ロミオとジュリエット」のバルコニーシーンを思い出してしまいます。とてもロマンチックな外観です。ロミオとジュリエットの演出では、ロミオがバルコニー上のジュリエットと手を取り合います。そんなことが本当に可能なのでしょうか。念のためBBCがテレビ用に演出した「ロミオとジュリエット」を確かめてみました。確かにロミオは蔦のからまる外壁を軽やかによじ登っていました。同じことをこの新築でやるならば、雨どいを伝う方法がありますが、軒裏のオーバーハングを克服するためには股関節がよほど柔軟でないと難しいかもしれません。あとあまりロマンチックではありません。

内覧希望の方はご連絡お待ちしております。

2022年03月01日

青い空、そして金色の麦畑に思いを馳せる

本日営業よりアップします。

今となっては死語になってしまったし、ネットで検索してもほとんどヒットしない単語ですが、コンタックスブルーということばがかつて確かにありました。カール・ツァイスのレンズを積んだCONTAXのカメラで風景を撮ったときに、青空の色がとても美しく撮れるので、生まれたことば(のはず)です。

日本の青空は湿気が多いせいか、ほんの少しだけ白い絵の具を混ぜたような感じですが、ヨーロッパの青空は本当にスカッと青いですよね。清冽な青い空、そして黄金色に実った麦畑、これがヨーロッパのイメージです。

その青い空と金の穀物が(そして人間が)かつて放射能で汚染されたことがありました。1986年の原子力発電の爆発事故です。「黒土地帯は放射性物質によって汚染された、デュラムセモリナのパスタは食べるな」そんなリアルな恐怖を今でも思い出します。あれは他人事ではありませんでした。考えてみればウクライナという地名(当時はソ連邦の共和国のひとつ)を心に刻んだのはその頃だったと思います。苦難の国として。

 

今、またかの地の民は苦しんでいます。

遠い国であるにもかかわらず、あの時と同じ、他人事ではすまされない不安を感じています。

2022年02月28日

オススメの透湿防水シート 

透湿防水シートとは、外壁の下地に貼るシートのことです。

雨水侵入を防止し、透湿(室内の湿気を外部に逃がす)

効果で結露を防ぎます。

透湿防水シートの中でもオススメなのが、

デュポン株式会社 タイベック シルバーです。

今回、2月4日に上棟致しました

川口市東本郷のM様邸の現場に採用致しました。

タイベックシルバーは、シートにアルミニウムを蒸発させ、

さらに、アルミニウムの劣化を防ぐ樹脂コーティングをしたものです。

タイベックシルバーのメリット

アルミニウムの効果により遮熱性が高く

撥水性の高い樹脂コーティングを

施しているため、耐久性も高いです!

約50年の耐久性試験の結果でも、

ほぼ劣化が無く、

JIS(日本工業規格)耐久性区分クラスIII

(50年後相当)に適合する製品です。

タイベックシルバーのデメリット

アルミを蒸着させている製品であるため

電波を遮断する可能性があります。

完全に遮断されるわけではなく、

窓などの開口部から電波は入ってきますが、

入りにくくはなるでしょう。

この件に関して、まだクレームが入ったことはありませんが、

リスクがあることは知っておいた方が良いと思います。

 

2022年02月27日

大きい!!

先日、外構屋さんから大きな大きな大根を頂きました!

どうしたらこんなに上手に育てられるのでしょうね!?

大きすぎてついつい笑ってしまいました!

おでんも最近食べたばかりだし、なににしようか考えた時

大根おろしならたくさん消費できるかな?と思い

揚げ餅大根おろし鍋を作ってみました。

お正月にいただいたお餅もまだ残っていたので一石二鳥ですね!(^^)!

いつもいろんなお野菜くださりありがとうございます!!

2022年02月26日

探し物

今日は事務よりUPします。

昨日あたりから日中ぽかぽか陽気で過ごしやすく気持ちも

元気になりますね。

最近、薬局へ行くたびに探し物をしていたのですが…

昨日ついに見つけました!!!

鬼滅の刃パッケージの箱ティッシュです。

点数制限もなかったので3個購入しました!

毎週楽しみにしていたTVアニメが終わってしまい、次のTVアニメ

が始まる時期は未発表。

今日からは鬼滅の刃一番くじが始まっています~

仕事終わったらコンビニへ様子を見に行く予定です。

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop