ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2021年10月21日

忍具

昨日の休日、そろそろ車を乗り換えようかと

ディーラーに行ってきました。

いつも思うのですが、家とは違い制約が多すぎて

ちょうどいいあんばいになりません。

自動車業界では当然のことなのでしょうが

同じ車種なのに、グレードが違うと選べる

オプションが変わります。

仕事では、納まるか否かを判断基準としてますので

ツッコミどころしかありません。

絶対に取り付くなはずなのに、ホイールなんかも

グレードにより選択肢が変わりますし

プライバシーガラスが選べない車種まであったりして

意味不明です。

 

それはさておき本題です。

多くの課題をいただいた帰り道

自宅の直前で異音が発生し、ディーラーまでUターンです。

見事にこれが刺さってました。

写真では伝わらないかと思いますが

安定した形状でまったくグラつきません。

タイヤが通ったら100%パンクします。

重心もとがってない方が極端に重いので

落としても大抵この向きで着座します。

かなり古そうな金属ですが

形状から用途が思いつきませんし

何かの部品とも想像しづらい物体です。

「忍具」であろうとあきらめます。

せめてもの救いだったのは

検討車両が代車で準備されてなかったことです。

人間不信に陥るところでした。

2021年10月19日

広葉樹ってすごいな

本日営業よりアップします。

キャンプといえば焚き火が欠かせません。

揺らめく炎を眺めている時間は、特別の趣があります。

薪はいつもは適当にホームセンターで買います。

ただ先日キャンプに行った時には、

こだわって広葉樹の薪を選択しました。

クヌギ・ナラ・カシ・サクラ・・・と迷いましたが、

扱いやすいというナラにしてみました。

1kg170円です。

驚きました。

燃焼時間の長いこと、長いこと。

5kgほど用意していきましたが、

半分以上は持ち帰りました。

一般に針葉樹は火付きは良いが火力が強くすぐ燃え尽きる

広葉樹は火は付けづらいが、煙も少なく長く燃焼するという特徴があるそうです。

用途によって使い分けるといいわけですね。

 

焚き火・・・深いな。

 

 

 

 

2021年10月18日

建築現場進捗状況

三郷市彦糸1丁目A号棟分譲の

建築現場ですが、先週の金曜日の

午前中に上棟の朝から使用する

1階の材料と2階の床下地材の

搬入が終わり、午後から

先行足場架設工事を行いました。

翌日の16日(土)は朝から

小雨が降ってましたが作業を開始しました。

気温は高くなく比較的に

涼しかったので、職人の皆さんも

作業しやすかったみたいでした。

夕方4時過ぎに2階の母屋まで

組み終わり何とか無事に

上棟致しました。

 

 

 

2021年10月17日

ハロウィン

先日、同業者の方からお菓子を頂きました。

ハロウィン仕様でとてもかわいらしく箱を開けた途端

顔の筋肉が緩んでしまいました( ^ω^ )

素敵な贈り物どうもありがとうございました(^^)/!!

 

仮装して楽しむなど

正直、私の世代では馴染みがありませんが

街のあちこちでジャックオーランタンが飾られているのをみると

色合いのせいなのか?顔つきがかわいらしいからなのか

気持ちが明るくなりますし、つい立ち止まって見てしまいます。

すっかりイベントとして定着したハロウィン、今年の渋谷はどうなるのでしょうね。

 

2021年10月16日

気が早いですが

今日は事務よりUPします。

少し気が早いような気もしましたが、今週のお休みに年末に向けての

大掃除~第一弾として毎年一番苦戦するキッチン周りに手を付けました。

半年に一度はキッチンの換気扇は掃除をしているのですが…

我が家は油もの料理も多いので尋常でない汚れに毎回本当に苦戦します。

上にあるものから手を付け下へ下へと進めていきます。

換気扇・グリル・IH・キッチン周りの順です。

手荒れや怪我の防止にゴム手袋は必須アイテムです!

使う洗剤ですが、皆さまお馴染みかと思いますがマジックリンは最強の見方で

かなりきつい油汚れも浮かせてくれます。

マジックリンでも落ち切らない汚れは熱めのお湯を使ったり、重曹でも良く落ちます。

大掃除も今から少しずつ始めれば体力や時間の負担も分散されますし年末は何かと

忙しくなりますからね!

時に雨風にさらされながらも日々私たちに快適な暮らしを提供してくれているお家に

感謝の気持ちを込めて皆さまも取扱説明書を良く読み正しいお手入れ方法で大掃除を

始めてみてはいかがでしょうか!

本来ならビフォーアフターで写真を載せるべきと思ったのですが…

ビフォーがあまりにも汚れがひどく気分が悪くなる方が出てはいけないと思い

アフター写真だけで申し訳ありません。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop