ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年04月18日

祝!上棟!!

本日は、八潮市中央のY様邸の上棟を行いました。

先月の基礎から始まりまして

先週の土台敷の時には

雨の降る中、棟梁が

ずぶ濡れになって作業にあたっておりました。

打って変わって、土曜日には

晴天の中、上棟前の先行足場架設工事を行いました。

そして、本日朝から天気も心配される中

午前中の作業は順調に進みました。

午後になってからは、段々と雲行きが怪しくなり

パラパラと雨が降る中の作業となりましたが

夕方、無事に上棟を終える事が出来ました。

お施主様でありますY様におかれましては

午前と午後の職人の休憩の際の飲み物と

お菓子までご用意頂き

お昼のお弁当までお気遣い頂き

心のこもったおもてなしに感謝申し上げます。

建物の完成まで誠意をもって

作業に従事して参ります。

そして、完成した暁には

「ジャストホームで家を建てて本当に良かった!」と、

Y様ご家族皆様に言って頂けるように

精一杯務めさせて頂きます。

本日は、上棟、誠におめでとうございます。

 

 

2022年04月17日

フキ

外構屋さんから今度はフキを頂きました。

正直、フキは好きでも嫌いでもないので自分で買ったことも、調理したこともなかったので

インターネットで下処理の方法を検索して今回初めて作ってみました。

香りも触感もよく春の料理を堪能しました。

いつもたくさんありがとうございます!

2022年04月16日

アンブレラ

今日は事務よりUPします。

昨日までしとしと降り続いた二日間の雨寒かったですね。

雨が降る前日までは夏日のように気温も上がり体調管理が

本当に難しいです。

先日、友人から傘のプレゼントを頂きました。

ピンクのパイピングが施されている花びらのような傘です!

普段は家族全員ビニール傘なのでとても嬉しくありがたいです。

もうしばらくすると梅雨の時期がやってきます、連日続く雨で

気持ちもふさぎがちになりますが今年は少し楽しみになりそうです!

 

2022年04月15日

見慣れないものは楽しい

今日は、舎人の現場でエレベーターの打合せです。

昨日はセキュリティー会社さんと、その前はIT構築業者の方と

打合せしました。

そのたびに、聞きなれないワードに翻弄されてしまいます。

弊社では、木造住宅の建築が9割ほどで、非住宅は1割程度です。

また、非住宅と言ってもさまざまな業種や形態がありますので

その都度、協力会社さんも変わってきます。

一般的に、住宅の場合は竣工まで一貫して建築会社が行いますが

店舗などの場合、多くは建築工事と内装工事で会社が分かれます。

正直、仕上げ工事を店舗業者さんにお任せするのは複雑です。

クロスや照明などに携わらないとこで、建てた実感が半減します。

今回は、新社屋になりますが、仕上げ工事まで請け負いましたので

安心して打込めます。

 

1時間耐火構造の木造自体初めてなので

目新しいものばかりで楽しいです。

コンセントボックスも鋼製で、不燃性断熱材や耐火被覆を施します。

床にも強化石膏ボード21mmを2重に張ります。

 

2022年04月14日

春の終わり 猫も杓子も SDGs

一句ひねってみた営業より本日アップします。

先日、三代目金馬の落語「やかん」を聴いていたら、知ったかぶりのご隠居が、「猫も杓子も」というのは間違いで本来は「女子も弱子も(めこもじゃくしも)」が正しい、と八五郎に諭していました。真偽の程はわかりませんが、ちょっと印象に残りました。

猫も杓子も、と言いたくなるものにSDGsがあります。学校現場では格好の授業テーマですし、地方公共団体も積極的に推進しています。SDGsを掲げない企業はどうしたのと言われかねない勢いで、猫も杓子もSDGsを主張します。ミスコンテストの主催者までがSDGsを謳っているのを見ると、ご隠居の説は正しかったのかなと思ってしまいます。

もちろんSDGsが悪いわけではなく、それぞれの目標は深刻です。

われわれ建設業は、多くの資源を使い多くのゴミを出す産業ですから、その面だけをとっても社会的責任は大きいのだと思います。地域材の割合を多くした家を建てたり、低炭素住宅やZEHの住宅を促進したりすることは、SDGsにわれわれが貢献できる仕方の一つですが、きっと他にもあるに違いありません。

持続可能な開発目標SDGsは2030年までの実現を目指しています。気づいてみたらあと8年しかありません。それどころではない世界情勢が一方にあり、悲観的になります。8年後の世界はどうしましょうか。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop