ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年03月25日

あこがれます

先日、お久しぶりにO様邸にお邪魔しました。

昨年末のお引渡しでしたが、保育園の関係で

奥様とお子様は今月からの合流です。

やっと少し落ち着いてきたとのことで

細かなところを調整します。

収納棚の追加や壁掛けテレビの設置等々です。

ビルトインガレージのリモコンホルダーも

まだでしたが、先にお車が入庫されてました。

車に詳しくないのですが、お車とビルトインガレージの

マッチ度はかなりのものでした。

贅沢な選択肢ではありますが、シャッター式の

ビルトインガレージを自宅に設けることにより

一層お車の購入計画が楽しくなる気がします。

私も自宅にガレージがほしいのですが

母の菜園と物干竿に占拠され、万年月極です。

 

帰りには、綺麗な桜をいただきました。

カウンターが春めいた感じになりました。

2022年03月22日

コーディネートの極意を見た

冷たい雪混じりの雨が降っています。電力需給ひっ迫警報なるものが出ています。もう何が出てきても驚かない営業より本日アップします。

昨日、お引越しを間近に控えた東越谷6丁目I様邸の写真撮影を行いました。実はお引き渡しからお引越しまでに少し時間がありましたので、すでにダイニングテーブルや椅子、冷蔵庫などは運び込まれていて、撮影の途中にはソファも搬入されました。土日のお休みや直近の三連休を利用して、室内は少しずつ飾られていて、その空間演出の見事さにため息が出ました。カメラマンのU氏がいつもよりちょっと興奮気味だったのは、きっと同じ気持ちだったからだと思います。

インテリアコーディネートというのは、簡単に言えば室内空間のデザインということでしょうが、好きな色だとか好きなテイストだけをバラバラに選んでしまうと、まとまりが無くなってしまったり、逆に同系色スパイラルに落ち込んで地味になってしまったりと難しいものです。

あえて建具や壁の色合いは地味目に抑えておいて、そこにオレンジ色に近い茶色いソファを配置することで、新しい色調を出現させる、そんなテクニックが随所にちりばめられていて、傘立てが白いのも、バルコニーのチェアが緑なのも、1Fトイレの壁面タイルが青いのも、すべてに合点がいった次第です。とても勉強になりました。

撮影日を一日前倒しできて本当に良かったです。

2022年03月21日

吊戸

「吊戸」についてご存じですか?

吊戸は、主に部屋の間仕切りで使用される場合が多いです

部屋の上部分からレールなどを取り付けて戸を吊るして引き戸のように開け閉めします。

一般的な引き戸は、床にレールやレールの溝がありますがつり戸は逆で天井につけます。

種類は、アウトセットタイプや上吊りタイプ、上レールタイプなどあります。

吊戸は天井にレールを取り付けるので床にれーるの溝が無い為、足元がフラットで安心です。

バリアフリーにするときなどに良いですよ。

部屋をライフスタイルに合わせて自由につくることが可能です。

例えば、1つの子供部屋に吊り戸を使用することで、

仕切り代わりとしても扉としても簡単に部屋を分割することが可能となります。

このほかにも壁と一体化して収納ができるので広い空間をつくることが可能です。

吊戸は、空間を広くするだけでなく静かで戸を引く音も伝わりにくいと言われています

レールの溝にほこりが溜まるという問題も無いので衛生的にも良いといわれています。

 

 

2022年03月20日

動物園

東武動物公園に行ってきました。

動物は見ているだけで癒されますね!(^^)!

なんでひとつひとつの動作がこんなにかわいらしいのでしょう!

ぽかぽかのお天気の中

居眠りをしている動物をみながら

あ~平和だなと思いました。

こんな平和が世界中に訪れますように!!

2022年03月19日

休日に~

今日は事務よりUPします。

少し前になりますが…

このためだけに川越に足を運びました。

愛知県名古屋市に本店を構える

『覚王山 フルーツ大福 弁才天』の小江戸川越店です。

店内の高級感漂う作りと一つ一つの大福サンプルが作品のように

並んでいて、一客に一人の販売員の方が付き親切丁寧に大福の説明を

してくれました。

私は定番のキュウイに温州みかんとマスクメロンとあまおうを購入し

保冷材も付きますが品質保持の為、即帰宅!

付属の糸で切るのですが温州みかんが一番苦労しました。

どのフルーツも果汁があふれ出て瑞々しくキラキラで~

あまおうは写真に収める前に息子に食べられてしまいました。

次は夏の季節ものの時期にまた行きたいと思います。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop