ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年07月11日

定期点検

今日は午後から、越谷市東越谷6丁目のM様邸の引渡し後、

1年目の定期点検にお伺いして実施して来ました。

新築して間もない頃は点検の必要性を感じられないかもしれませんが、

戸建ては長い目でみた管理が必要です。

新築住宅は築年数10年以内であれば主要部分

(基礎・屋根・壁・床柱など)や雨漏りを防ぐ箇所で欠陥が見つかった場合、

売主が無償で補修工事することが義務付けられています。

保証が切れた直後に不具合が見つかることがないように

チェックする意味でも定期点検は重要なポイントになります。

弊社では、引渡し後6ヶ月・1年・2年・10年の

タイミングで社内定期点検を実施しています。

2年未満の早い段階では欠陥による不具合が起きていないか、

外観や内部、水廻り、雨漏りなどの基本的な部分を中心に確認しています。

その際には住んでみてからの疑問やご自身で簡単に出来るメンテナンス方法を

お施主様にお伝えしています。

今月は、あと3件予定しております。

2022年07月10日

ラーメン

仕事の後に久しぶりにラーメン屋さんに行きました。

なぜか暑いときに食べたくなるのです(笑)!

汗を掻きながらあっという間に完食しました!

がっつり食べるとパワーが出ますね!!

ごちそうさまでした~!(^^)!

2022年07月09日

ある日の休日

今日は事務よりUPします。

ある休日に私と子供達共通のお友達家族と自宅でBBQをしました。

最近は家でBBQというとホットプレートを外に出し簡単に

済ませてしまっていましたが久々に炭に火入れしてのBBQ!

以前知り合いから頂いた青森のニンニクが何個か余っていたので

カマンベールのアヒージョに、お肉はいつもより少し良いお肉を

計3㎏ほどそれに野菜や貝類も購入しました。

ホイルの中は焼き枝豆です~

オリーブオイルと塩コショウだけでいただきます。

やはり炭焼きは美味しい!!

ホットプレートとは比べ物になりませんね。

暑い夏はまだまだ続き食欲も減退気味になりますがそんな時こそ

スタミナ付けて酷暑を乗り越えましょう。

2022年07月08日

理想の柄に迫ります

こちらは東本郷M様邸のキッチンの腰壁です。

昨日モールテックスの柄判定を行いました。

結果はアウト、やり直します。

事前に施工例写真などを共有してもらい

理想の柄はある程度理解してましたので

腑に落ちる判断です。

「少し線状の模様が多いんですよねー」

 

事前に親方とは打合せをして

もしNGだった場合

もっと精度をあげられるかは確認してました。

チャレンジする価値は十分あります。

今の柄も決して間違いではありません。

ただ、M様の理想の柄ではないんです。

この手の輸入品は工務店泣かせですよね。

でも、楽しいことも確かです。

2022年07月07日

太陽光パネルの撮影

本日営業よりアップします。

屋根に設置された太陽光発電パネルの写真を撮りにいきました。

足場の一番上までのぼれば撮れるだろうとふんでいたら、あれ、2階の屋根が見えません。

仕方がないので自撮り棒を目一杯伸ばして、当てずっぽうで撮ってみました。

広角で撮ったので、太陽光パネルがちっぽけに見えます。

写真マジックです。

実際には屋根の3分の2ほどを覆っています。

遠景の画像だと15枚のパネルが良くわかります。

太陽光発電については、東京都が一定の規模以上のハウスメーカーに設置を義務付けるという提案を行い、パブリックコメントを募集していました。

賛否両論あるようですが、太陽光パネルを設置するという大きな流れはできつつあるようです。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop