食パン専門が流行りだして久しいですが
ついにメロンパン専門店までできました!
メロンパンだけで勝負するなんてスゴイ!!
どれだけおいしいメロンパンを売っているのだろうと興味津々で早速買ってみました。
プレーンのメロンパンをはじめチョコチップや紅茶、きなこ味など多彩なメニューがあり目移りしてしまいました。
しかもこの大きさ!(^^)!
表面がサクサクしててこのボリューム!大満足でした!
また行って、いろんな味を堪能したいと思います。
TOP → ブログ
食パン専門が流行りだして久しいですが
ついにメロンパン専門店までできました!
メロンパンだけで勝負するなんてスゴイ!!
どれだけおいしいメロンパンを売っているのだろうと興味津々で早速買ってみました。
プレーンのメロンパンをはじめチョコチップや紅茶、きなこ味など多彩なメニューがあり目移りしてしまいました。
しかもこの大きさ!(^^)!
表面がサクサクしててこのボリューム!大満足でした!
また行って、いろんな味を堪能したいと思います。
今日は事務よりUPします。
今年もシクラメンをいただきました。
毎年この位の時期に社長のお知り合いの方が届けてくださいます。
今年のシクラメンは花びらにフリル感があり色味もグラデーションになっていて
とても可愛い雰囲気のシクラメンです。
社内を明るくしてくれるシクラメン大切に育てていきたいです。
いよいよワールドカップで日本がベスト16入りしましたね。
今朝のスペイン戦では、ボールを追う姿に執念を感じました。
決勝トーナメントも張り切って応援したいと思います。
さて、こちらは外壁塗替え中の戸塚東S様邸の玄関です。
理想的な手摺の配置ですね。
S様邸は、新築当初より2世帯住宅でしたので
将来を見据え、玄関アプローチをスロープにしたり
廊下にも手すりを配置したりして備えました。
介護の際はとても助かったそうです。
つい最近も、築25年のK様邸に手摺を設置したのですが
弊社施工物件ではなかったため
下地の納まりがわからず結構苦戦しました。
息子さんからは、次は玄関にスロープをとのことでした。
少し前の写真ですが、こちらのスロープには驚かされました。
おそらく、ベービーカーでの活用期間を経過し
次の活躍に備え、駐輪スペースとして待機中だと思われます。
上がり切れないように蓋までされてました。
スロープも奥が深いですね。
休日はキッチンに立つことが多い営業より本日アップします。
12月になりましたし、家の中をどんなふうに片付けようかと思案しておりました。整理収納の根本はキッチンにあり、と思うのです。キッチンを見事に片付けられるならば、家の中のどこであっても容易に片付けられるはずです。それほどにキッチンは多様な機能を持っていて、かつ整理の対象が多種かつ複雑なのですね。キッチンを清潔にそして広々と使うために、わが家なりにいろいろ工夫を施しているつもりですが、上には上がいるものです。人気料理家のワタナベマキさんは調理台を広く使うためにシンク横に洗いカゴを置いていないのだそうです。「料理をしながら合間にちょこちょこ洗い物をし、すぐ拭くように」しているからです。シングルタスクしかできない自分にはとうてい真似できません。でも待てよ、食洗機があれば何のことはないのか。
気分を変えて、フライパンの掃除をしました。鉄のフライパンの表面に蓄積した、あれは何と呼ぶのでしょう、頑固な油脂をカインズの「スポンジやすり」♯80でゴシゴシやります。
コゲのような油脂がとれ、ピカピカの鉄の素肌が現れます。買った時の姿に戻りました。次に水分を飛ばし焼き入れです。容赦なく強火で焼きます。表面が灰黒色に沈んだ後、玉虫色の輝きを放ち定着します。大好きな瞬間です。3200年とも4000年とも言われている鉄をめぐる人類史の一隅に触れているようなちょっと神々しい気分になります。最後に油を馴染ませて終了です。どんなに荒っぽく使っても決してヘタれることなく、一生使えるフライパン。野菜や肉を焼く時のあのカラッとしたシズル音を聞きたくて料理しているくらいです。(鉄のフライパンで焼いたパンケーキは異次元の美味しさになります)
今回はじめてスポンジやすりを使いましたが、とても使い心地の良いものでした。キッチンでも大活躍しますが、生活雑貨コーナーではなく、資材コーナーに置かれています。別のフライパンを手入れするためにもう一つ購入しました。スーパービバホームだと「ブロックサンダー」という名前で売られていました。
小学生の頃サッカーチームに入っていた営業より本日アップします。
今や、前回のワールドカップの優勝国すら覚えていない有様です。
Jリーグの発足が今から31年前、それ以前を知っているものからすれば、この日本の盛り上がりは信じられないものがあります。敗戦国日本が高度経済成長を成し遂げたのと同じくらいの大躍進です。サッカーを見に行こうなんて発想がそもそもなかったですからね。それでもヒーローがいなくなったような気がするのは自分だけでしょうか。サッカーをしたこともないのにサッカーについて語ると何かと言われる風潮がありますが、にわかサッカーファン、結構じゃありませんか。猫アレルギーなのに猫を飼っている人はいるし、お酒を一滴も飲めない居酒屋の店主とか、空を飛べないくせにパイロットやってる人もいる。「もっとポンポンけっちゃえばいいのに」という野次にもそれなりの真実があったりします。シンプルなスポーツは面白い。
さて、本日は川口市東本郷のF様邸のお引渡しでした。
広い敷地に建つ平屋のお住まいです。
大きい家ではありませんが、お施主様の信じられないほどたくさんのひらめきとアイデアが詰まった住まいなのです。
リビングの大きな窓からはお庭を一望できます。
これからお施主さんによって、この庭がどんなふうに仕上げられていくのかとても楽しみです。