ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2022年11月07日

上棟12日目

今日は、立冬!

暦の上では、冬だと言うのに

上着いらずの昼間の暖かさには驚きです。

天気予報ですと、更に明日から日曜日までは

気温が20℃を超える予報なので

本来ですと今日は数字の語呂合わせで

「鍋の日」になっているみたいですが

まだ鍋料理にする陽気ではないですね。

 

三郷市彦糸1丁目B号棟分譲の現場ですが

先月の26日に上棟して

今日で12日目の現場の様子ですが

屋根はケイミューのメーカーの

コロニアルグラッサ(ブラック)を葺き終わり、

外部もノボパンが張り終わり

サッシまわりの先張り防水シートの施工も完了して

今週の金曜日に玄関ドアとサッシの

取り付け工事を予定しています。

バルコニーの下地も完了して今週の水曜日に

金属防水バルコニーの施工をします。

 

 

 

 

2022年11月06日

びっくり!

弊社で育てている観葉植物に突然実がなりました!

ブツブツとしているので

アレ?変な病気に罹ったのかな?と心配になり調べてみると

数十年に一度花が咲くそうですなんです。

こんな貴重な花をみるなんて!(^^)!

これからなにかいいことが起きる前兆かな?なんて期待してしまいます!

 

しかもよく観ると

蜜まで出てるんです~!

普段、正直、花や植物にそこまで関心がないのですが

日々の変化が感じられるのはとても楽しいですね。

2022年11月05日

長男のお見送り

今日は事務よりUPします。

先日、長男が大分旅行に行く際に空港まで送ってほしいとお願いされ

羽田空港まで行ってまいりました。

私が最後に飛行機に乗った記憶は…長男の部活で高知県での全国大会に出場した9年前です。

久々の空港の雰囲気がとても懐かしく、まるで自分も旅に出るくらいの

ワクワク感でいっぱいでした。

出発前に息子達とお昼を食べ、スカイデッキからの眺望を楽しみ

鬼滅の刃ジェットにも遭遇出来ました。

やっぱり空の旅いいですね!

私もいつか飛行機で旅に行きたいと切望するばかりです。

2022年11月04日

秋の実りを収穫しました

気持ちのいい秋晴れが続いてますね。

東本郷F様邸は14坪弱の平屋です。

確かに木工事や外壁工事では

30坪の2階建より工期を短縮できました。

しかし、仕上の工程では入る業者の数があまり

変わらず、思うように短縮できてません。

完成に向け、連日多くの職方が出入りしてます。

 

そんな中、境界ブロックの施工に先立ち

隣地の方との立会いを行いました。

その折に

「あの梯子を使って柿を取ってもいいですよ」

とのお言葉があり、ありがたく収穫してきました。

2022年11月03日

養生はがしを行いました

本日営業よりアップします。

夜、雨戸(シャッター)を閉める人も閉めない人も、朝、カーテンを開けて日光を浴びます。これで体内時計がリセットされます。日光を浴びることはとても重要なことなのです。ところで、この日光を浴びた瞬間に、くしゃみが出るのはなぜなのでしょう? 光くしゃみ反射というそうですが、メカニズムは解明されていません。世の中にはそんな謎がたくさんです。本屋さんに行くとトイレに行きたくなるメカニズムもだれか明らかにしてもらいたいものです。

さて、本日東越谷7丁目新築の養生はがしを行いました。床に傷がつくのを防ぐために敷いている養生ボードと養生シートをすべて撤去すると、美しい木目の床が現れました。ベリティスフロア(Panasonic)のアカシアクリアという柄です。

まだ、ほこりも多く、拡大してお見せできませんが、近くクリーニングを行い、お客様の内覧に向けて、準備をしていきます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop