ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2023年05月28日

アイス

暑くなったり、肌寒くなったりで体調管理が大変な時期ですね。

みなさまは体調大丈夫でしょうか?

 

昨日はとっても暑かったので

専務よりアイスの差し入れを頂きました!(^^)!

これ、食べた方いらっしゃいますか??

本当に美味しいです!名前の通り、まるでメロンを食べているようなアイスなんです!

 

ねっとりとしたメロンの食感や、

中心に行くほど糖度がぎゅっと濃縮されるところまで再現していて

一口、口に入れた瞬間「うわ~!なんだこれ!」の衝撃を受けました!

特に昨日は暑かったので口の中もサッパリして気分転換にもなりました~(^^♪

帰宅後、夕飯時に旦那にこのアイスのことを教えてあげたら

「は?マンゴーのほうが全然うまいけど?」とのこと(._.)

もうこのアイスとっくに知ってて実食していたみたいです。。

夕飯後、そそくさと出かけたなと思ったら

絶対こっちの方がうまい!と買ってきてくれました。

果物を食べている感じに近いので

アイスを一日に2個食べることに抵抗もなくペロリと食べてしまいました(笑)!

確かにこちらもねっとりした食感の再現が凄すぎです!!!!どちらもすごく美味しい!

セブンイレブンさん感動の味をありがとうございます☆彡

そして、こんな美味しいものを教えてくれた専務と夫に感謝です。ごちそうさまでした。

この夏は何度もこのシリーズにお世話になりそうな気がします!

 

2023年05月27日

お気に入り

今日は事務よりUPします。

以前コストコの期間限定出店で見つけて購入した「紅天使焼きいも」

冷凍になっていて今流行の冷やし焼いもとしても食べられる焼いもです。

これが本当に美味しくて私はトースターで温め皮の香ばしさが増した焼き芋を

皮ごといただきます。

購入後はあっという間に無くなりお取り寄せを考えていたところ…

昨日、レイクタウンのイオンの冷凍食品コーナーで発見!!

コストコで購入した時は1袋1kg入りでしたがイオンのは500g入りだったので3袋購入~

しばらくは楽しめそうです。

 

 

2023年05月26日

寸法は大切です

各現場とも順調に工事が進んでます。

来週からは雨が続きそうなので、外廻りは休業です。

増築中のF様邸も何とか雨仕舞まで出来ました。

おおよそ、2m×3mの拡張となります。

格段に収納スペースがUPする予定です。

 

こちらは、通常より14cm幅広のK様邸の階段です。

写真では分かりにくいかもしれませんが

その違いは、はっきりと分かります。

トイレは、さらに15cm広げて1.2m幅としました。

手洗いカウンターを設置しても十分なスペースが残ります。

もちろん、入口も2枚引戸にして開口を広くとりました。

 

ユニットバスの入口も引戸なので安心です。

タカラスタンダードの「グランスパ」です。

ステンレス製の排水口や磁器タイル製の床により

末永くお使いいただける商品です。

 

2023年05月25日

宮前1丁目にのぼり旗を立てる

娘の運動会に参加できなかった営業より本日アップします。

土曜日の朝は確かに少し雨がぱらついていました。その日決行した小学校も多かったようですが、グランドのぬかるみを理由に順延となってしまいました。それはそれで良いのですが、今朝、妻が「これ見て」と言ってスマホを差し出してきました。そこには、保護者から募った「運動会の感想」が載っていました。(小学校とのやりとりは全てスマホです。)驚くべきことに、半分以上がクレームでした。曰く「延期の判断が遅い」曰く「子どもの出走がいつか分からなかった」曰く「来賓テントで子どもが見えなかった」・・・どうやら思うに、子どもの勇姿をビデオに収めようと思っていたのに、それができなかったことに怒っているようでした。学校の先生たちは大変だなと思いました。病気になるのも無理はないな。

思い出はできる限り肉眼に焼き付けたいと思います。昔誰かが、「経験を録画し、それを家で再生する。これは人生を2度生きるようなものだ。そしてそれは人生の経験を半分にしてしまうことだ。」というようなことを言っていて、へーと思ったことがあります。リュミエール兄弟によるシネマトグラフの発明から128年、映像の歴史はまだまだ浅い。

さて、本日は宮前1丁目の売地にのぼり旗を立ててきました。

これで、土地を探している通りがかりの方が、のぼり旗に書かれている弊社の電話番号に電話できるようになりました。

外構の職人が作業しています。明日の地盤調査に向けて業者も下見に。さらに基礎屋さんも集まってきました。土地が動き始める時、いろいろなものが同時に動き始めます。

2023年05月23日

ベゴニアという経験

「絶対」なんて絶対言わないぞと思っている営業より本日アップします。
〇〇は××に限る! と言い切ってしまうと、本当にそうなのかと心の声が聞こえてきます。いいものはもっと他にもあるんじゃないか? 謙虚な姿勢で居続けたいものです。

最近、興味深い経験をしました。

庭に花を植えようと思い、花のカタログを眺めたり、ホームセンターの園芸コーナーに足を運んだりして、これはいいぞと思う花を選ぶわけです。そんな時、同じことを考えていた母が、安かったからでしょうが、農協かどこかで、大量の花苗を買ってきたのです。赤や白のベゴニアでした。プランターや鉢に植え替えて、リビングや庭を飾っていました。また昭和臭い花を買ってきたなと思っていたのですが、二日後雨が降りました。するととんでもないことが起こりました。雨に濡れたベゴニアの花が見たこともないような美しい輝きを放っていたのです。コッポラ監督の『ランブルフィッシュ』という映画を思い出しました。あの映画は白黒映画なのに、水槽の中の魚だけが鮮やかにカラーで描かれていました。同じように曇天の中で濡れたベゴニアだけが輝いていました。素敵な花を知った経験でした。

決して自分では買わない花、決して自分では選ばないネクタイ、決して調理することのない野菜、そんなものの中に宝物が隠れているかもしれません。世界は広くて深い。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop