ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2023年04月03日

エコジオ工法

今日は、朝から越谷市弥栄町のM様邸の

地盤改良工事を実施致しました。

先月に行いました地盤調査のデータをもとに

今回も砕石地盤改良工事の

エコジオ工法にて行いました。

一般的に使われているセメントや杭を使わず、

砕石(小さく砕いた自然石)だけを用いるため、

地中に人工物を残さず、

地球環境への環境負荷を大幅に低減します。

また、地中に「人工物(埋設物)」を残さないため、

土地の価値への影響を最小限に抑えることができます。

来週から基礎着工予定しています。

工事期間中

ご近所の方々には完成まで

誠にご迷惑をお掛け致しますが

何卒、ご理解、ご協力を

賜りますようお願い申し上げます。

2023年04月02日

宇都宮

先日、宇都宮にいってきました。

宇都宮と言えば餃子ですよね!

 

手っ取り早く美味しいものを食べたい自分は

有名なお店を集めたブースに行くことにしました。

 

餃子はどれも同じ味だと思っていたりもしてましたが

こうやって食べ比べてみると

意外と違いがわかり面白かったです。

いつか

それぞれの本店にいって餃子をたらふく堪能したいです。

 

2023年04月01日

鳥害対策

今日は事務よりUPします。

最近ジャストホーム駐車場内でおこる酷い鳥害(車全体が糞に覆われてしまう程)

に各電力会社に鳥害対策の依頼をしており木曜日に工事が完了しました。

出勤時に駐車して退勤する頃には車体が驚くほど汚れていて…

これから鳥害に悩まされず安心して駐車しておける事を嬉しく思います。

 

2023年03月31日

解体と外構の境界線

弥栄町W様邸の解体工事が完了しました。

試掘の結果、地中埋設物もありませんでした。

W様とは本日仕様の打合せだったのですが

古家有で購入後、まだ一度も現地を見てないそうです。

 

建物があるときはさほど気になりませんが

間仕切ブロックとフェンスも相応に劣化してます。

古い造成工事ではよくある石の上にブロック積です。

最終的には境界際まで解体しますが

ある程度残さないと既存の間仕切がもたなそうなので

ここから先は外構屋さんの仕事になります。

2023年03月30日

平凡な日常

ようやく各地でコロナ渦前の光景になってきましたね。
こちらは物件調査で立ち寄った大田区の洗足池公園です。

ほぼ満開の桜の下では

団塊の世代の方々が10人くらいで宴会してました。

うち一人の方の声量がすさまじく

「WBC?ヌートバー?は認めない!」

「岸田総理は信用ならん!」

など、随分と大きなテーマの持論が公園中にこだましてました。

南千束の住宅街の勝手なイメージが払拭された瞬間でした。

 

こちらは昨日の上野恩賜公園近くの桜です。

自宅から公園を1周するとちょうど21キロのコースです。

以前は、サウナに入って一杯飲んで電車で帰るのが定番でしたが

最近の混雑はものすごく、コロナ渦以降まだ一回も食事してません。

昨日も最寄の駅まで帰ってからの日高屋です。

もはや上野へ向かう意味があるのか?

 

とは言え、ニンジン作戦は効果的で

以前試しに「まつぶし緑の丘公園」を3周して走って帰る

30キロ走に挑戦しましたが、帰りの越谷総合公園で力尽きました。

着いたら何を食べるかを考えてるだけで幸せなんですよね。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop