ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2023年07月20日

サルスベリの冷涼感

本日、営業よりアップします。

サルスベリの花が咲いています。炎天下にもピンク色の涼しげな花を長く咲かせるサルスベリです。庭木の面白さ(人によってはわずらわしさ)のひとつは剪定です。サルスベリは年2回の剪定が推奨されています。一回目は今咲いている花が終わった直後の軽めの剪定、そして冬、落葉期の強剪定です。なんだか難しそうですが、切りすぎたとしてもちゃんと新しい枝が延びて咲いてくれるので、失敗することがありません。強い庭木です。

さて、こちらは弥栄町のW様邸です。

いよいよ明日、足場が撤去されます。足場のかかった画像はこれが最後です。

内部ではクロス張りが始まりました。

クロス職人泣かせの、いやいや、クロス職人の腕の見せ所である、アーチ形状の入り口です。

8月下旬の完成を目指します。

2023年07月18日

バー バー バー

赤ん坊をあやそうというんじゃないんです。

いつも通っている床屋で予約が取れなかった営業より本日アップします。

しかたなく、家の近くにリニューアルしたばかりの床屋があったので、モノは試しと出かけてみました。床屋とパン屋と工務店は家の近くにあるに越したことはありません。実はこの床屋、創業は1923年です。関東大震災の年です。ことしちょうど100年目です。3代にわたって家族でつなげてきた床屋なのです。入店すると、目に飛び込んできたのは赤い派手な絨毯と、古めかしい革張りのバーバーチェア、昭和の時代から使っていると思われるヴィンテージ級の業務用バリカン、ねじまき式の時計、そしてお酒でも出てきそうなカウンターテーブル・・・。床屋らしくない床屋というのが第一印象。どうやらマスター、かなりの趣味人か? こういう場合、技術はちょっと劣ることが多いので心配になりながらも、非常に興味がわいてきました。いつもなら髪を切ってもらっている間、気持ちよくてうつらうつらしているのですが、今回は色々質問攻め。そしてちょうど背後にあるカウンターについて質問したとき、私より1歳年上のマスターの今回のリニューアルの目論見が判明しました。実は店内にダイニング・バーを併設するのだそうです。夕方4時までは床屋として、そして夜はオーガニックな食事と酒を提供するダイニングバーとして営業するのだとか。昼は定食、夜は居酒屋というのは良くあるけれど、昼間は床屋、夜はバーというのはめずらしい。「きのう保健所からOKもらったんですよ」 「妻が料理が得意なんで料理担当、私はお酒の方ですね」・・・新しい試みをマスターは熱く語ってくれますが、それを聞きながら私は、これはBarber Bar なのか Bar Barber なのか思案します。好きなことなら、何時間仕事をしても楽しいものでしょうか。

私はお酒は飲めませんが、料理が美味しいなら、顔を出してもいいかな。

飲食店のセンスは器やカトラリーのセレクトにも現われます。だから聞いてみました。

「料理を提供する時の器はどこで探すんですか?」

すると

「100均でいいかなって思ってるんですよね。予算のこともあるし。」

正直なマスターでした。

そう、100均の品質は向上しているし、照明を暗くすれば、わかりゃしません。

とりあえず、髪がのびたら、またお願いしようと思っています。

2023年07月17日

体にいいキュウリ

今日は三連休最後の祝日「海の日」。

午前中から気温が高くなって午後には

40℃に迫るような暑さでした。

もうこれで梅雨明けですかね?

昨日テレビを観ていたら「梅雨ダル」について

放映していたのでご紹介致します。

梅雨ダルとは、高温多湿の環境や自律神経の乱れから、

「体がだるい」「むくむ」「気分がすぐれない」などの

梅雨時におこる不調の総称で、

なかには「頭痛」や「めまい」が続くという方もいるみたいです。

梅雨ダルの改善に、いい食材でおすすめなのがキュウリです。

キュウリは、体の熱を冷ましたり、

水分を排出してむくみを改善したりする効果があるので、

梅雨ダルの改善に働きます。

さらに、きゅうりは90%が水分なので、

体に新しい水分を与える効果もあり、

熱中症の予防や倦怠感の改善にもおすすめみたいです。

・体の熱を冷ます
・むくみの改善
・水分補給
・血圧を下げる
・血液サラサラ効果
・のぼせの改善

キュウリを使った様々な料理で

美味しく食べて、体調を整えて夏を乗り切りたいと思います。

2023年07月16日

オリーブオイル

先日、事務のIさんに頂いたオリーブオイルがとても美味しかったので

他の種類のオリーブオイルを注文してみました(^^)/

レモンのオリーブオイルです。

グレープフルーツやレモンの匂いが好きなので

前からずっと気になっていたんです。

さっそくフランスパンとアイスを買ってかけてみました。

思っていた以上にレモンの匂いもしてすごく癒されました!(^^)!

やっぱりオリーブオイルっていいですね~

自分の中に燃料が入った感じになります(笑)

元気が出ます!

今度はオススメレシピ通りに白身魚料理にしてみたいと思います。

 

2023年07月15日

夏バテレシピ2

今日は事務よりUPします。

先週に引き続き夏バテレシピをご紹介します…

と言ってもレシピと言うほどではないお料理です。

理由としては、このスパイスさえあれば出来るからです~

アウトドアスパイスの『ほりにし』!

一時期、流行りに流行どこのお店も品切れになっていたスパイスですが

今は流行も落ち着き手に入れやすくなりました。

今回はレイクタウンmoriのカルディで『ほりにし』の新作レモン風味を購入

・手羽中7本をポリ袋に入れ酒小さじ2位と『ほりにし』を好きなだけ振りかけ軽く揉み30分程放置

・手羽中のポリ袋に片栗粉小さじ山盛り1位を入れ全体になじませる

・フライパンに少しだけ多めに油をひき揚げ焼きにして出来上がり

レモンの風味もしっかり感じさっぱり頂けました。

どんな食材でも『ほりにし』だけで確実に美味しく味が決まります!

お魚料理にも合いそうなので次回チャレンジしようと思います。

 

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop