ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2023年11月14日

鏡を切る

わが家には鏡がほとんどないことに気づいた営業より本日アップします。

洗面台とお風呂にしかありません。少ないですよね。

実は時計も少ないんです。

 

2日前の朝、

「今から鏡を切るんだけど、見たい?」と小1の娘に言ったところ、

「カガミをキル?」と顔をななめにして不思議そうにしていました。

「そう、まっぷたつに。」

「見たい!」

ということで、鏡を切るところを見せてやりました。

用意するものは、もちろん鏡とガラスカッター、そしてガラスプライヤー。

鏡の表面に線を引いて、そこに定規を当てます。

オイルを注入したガラスカッターを定規にあてがい、

鏡の表面を向こう側から手前に向けてなぞります。

するとチーという聞きなれない音をたてて、

鏡の表面に細い一本の浅い傷が入ります。

そこをプライヤーではさんでちょっと力を入れると、

一瞬で鏡がまっぷたつに切断されます。(タイル屋さんがタイルをカットするのも同じ要領です)

何度やってもドキドキするし、スカッとする瞬間です。

はじめてこれを見た娘は最初怖がっていましたが、

すぐに面白がって、真似して鏡を切っていました。

私が初めてガラス切りを見たのは、小4のころじゃなかったかな。

友達のお父さんが建具師だったのです。

夏休みの工作か何かで困っていたら、作業場でいとも簡単に切ってくれました。

プライヤーなんか使わず手でパキっと。

それがあまりにもあざやかなものだから本当に驚いたものです。

何を見ても何をやっても、それが初体験になるのは子どもの特権ですね。

いや大人になったって、しっかり生きてれば初体験の連続です。

かまやつひろしが歌っていました。

君はある時何を見ても何をやっても
何事にも感激しなくなった自分に
気が付くだろう
そうさ君はムダに年をとりすぎたのさ
できることなら一生
赤ん坊でいたかったと思うだろう
そうさ、すべてのものがめずらしく
何を見ても何をやってもうれしいのさ
そんなふうな赤ん坊を
君はうらやましく思うだろう

「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」より

2023年11月13日

驚き!

今日は東京で3年ぶりに木枯らし1号が吹いたと

気象庁から発表がありました。

どうりで寒いはずですよね!

昨日から、急に朝晩の気温が下がり

冷え込みが厳しくなって来ましたよね!

いつも行ってる八百屋を覗いてみたら、例年でしたら

シャインマスカットが1房2,000円前後するものが

今年はなんと、驚いた事に1房580円の時があったので

思わず、箱買いをしてしいました。

思う存分、賞味しました。

色々な物の値上がりが続く昨今、

値下がりする物があると嬉しい限りですね!

明日は、埼玉県民の日ですね!

我々には、関係ないですけどね!

2023年11月12日

モンブラン

イタリア料理屋さんのケーキが10%引きセールを開催していたので

早速行って買って食べました。

普段はチーズケーキやティラミスに目が行くのですが

このモンブランのシルエットにとても惹かれて久しぶりに食べました(^^)/

濃厚でねっとりしててとても美味しかったです。

甘いものを食べると癒されますね!

正直、10%引きでも高いなと思いましたが、自分へのご褒美にたまにはいいですね(*^^*)

2023年11月11日

立派なお野菜

今日は事務よりUPします。

先日、事務のMさんから立派なお野菜を頂きました!

Mさんの親戚の方が家庭菜園をされていてそこで収穫されたお野菜です。

キャベツがとてもとてもとても大きく、立派な大根が小さく見えます~

季節のお野菜をお裾分けしていただき、食べ盛り男子が二人もいるので

本当にありがたいです。

美味しく頂かせていただきます♪

 

 

2023年11月10日

手術してきました

先日、松伏田中A様邸にてエコキュートを修理してきました。

修理といっても「給湯混合弁」を交換しただけです。

当初は、14年を経過しているので、まるっと交換のつもり

でしたが、なかなか職人との日程が合いません。

 

エラーコードによると

給湯混合弁、給湯サーミスター、サブサーミスターの故障です。

展開図とパーツリストを頼りに上記3点が完成品で取れること

がわかりました。

さすがに、この年式でメーカーメンテの費用は勿体ないので

材料だけ手配して交換してきました。

カバーを取るとこんな感じです。

不慣れなこともあり、逃し弁が途中で下がってしまい

お湯が漏れるアクシデントがありましたが、無事交換完了です。

この部分は工場で順番に組立てたものなので

現場で交換するとなると多少強引にいくしかありません。

交換から1週間経過しましたが問題ないとのことで

ひと先ずはホッとしました。

対応年数からして次は本体ごとの交換になります。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop