本日は営業よりアップいたします。
皆さんは土地を買うときどのようにその土地の値段が高いか安いか判断してますか?

私は、坪単価を計算するときに
上物がない場合は、周辺の取引価格から推測します。【取引事例比較法】
さらに、路線価の値段を調べて補正したりすることもあります。
これを行うだけでもだまされないでしょう。
TOP → ブログ
本日は営業よりアップいたします。
皆さんは土地を買うときどのようにその土地の値段が高いか安いか判断してますか?

私は、坪単価を計算するときに
上物がない場合は、周辺の取引価格から推測します。【取引事例比較法】
さらに、路線価の値段を調べて補正したりすることもあります。
これを行うだけでもだまされないでしょう。
何の予定もない日の午後はだいたい、
温泉に行くか、カラオケに行くか、ガチャガチャを回しに行くか、お絵かきをするか、遠出してみるかのどれかになります。
昨日選ばれたのは、お絵かきでした🍵
全行程の中で一番気楽でわくわくするのは、色鉛筆で色を塗っているときです。
特に白色が気に入っていて、一気に全体をはっきりした印象にしてくれます。
描いて消して描いて消して描いてダメなら今日はやめよう…という日が圧倒的に多いですが
それを繰り返すうちに軌道に乗って1枚描ける日が訪れます(笑)
つぎは何を描こうかな(‘;’)

今日は事務よりUPします。
つい手にしてしまう大好きなキャラクターとのコラボ商品。
先週も自宅近所のスーパーでコラボ商品を衝動買い…
コラボ系は外装パッケージにキャラクターが印刷されている物が多いのですが
今回は中の個装パッケージも一つ一つ違うデザインでとても可愛く、そして味もめちゃくちゃ自分好みで大満足でした!
次は会社近くのコンビニで見つけて購入してしまいました…不二家コラボのチョコレート✨
年内でアニバーサリイヤーが終わるので来年は寂しくなります(´;ω;`)

今日は季節外れの暖かさでしたね!
青柳のT様邸では外壁の塗替え工事を行っています。
こちらは高圧洗浄の様子です。


バケツには常に一定の水が貯まる仕組みです。
これはトイレのタンクと同じような発想です。
いたってシンプルな構成なので耐久性もあります。
昨日は花田のO様邸でレバーハンドルが壊れました。
築30年以上なので、部品交換で直せます(笑

以前にもUPしたことがありますが
おおよそ20年以上前のトイレだと部品交換で直せますが
それよりも最近のものだと部品が手に入りませんし
直しづらいように?塞がれていたりもします。
要は、製造メーカーは交換を推奨しているわけです。
現場の人間としては複雑な心境ですね。
本日営業よりアップします。
午前中はお客様の金消契約に立ち会うために銀行に行っておりました。そして午後は完成間近の増林A様邸の養生はがしを行いました。床を覆っていた養生ボードを取り除くと、白くて明るい部屋の様子がとても眩しかったです。クリーニングが終わったタイミングでぜひ室内もご紹介したいと思います。

建物の外では、タイル屋さんが階段や玄関のタイルを貼り、外構屋さんが敷地境界のブロックを積んでいました。まもなくお引き渡しです。