横からの力を面で受け止める 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 横からの力を面で受け止める

2025年09月09日

横からの力を面で受け止める

包丁を新調した営業より本日アップします。もともとわが家には包丁が少なく、三徳包丁1本、出刃包丁が1本、牛刀が1本、それにパン切り包丁とペティナイフがあるくらいです。ところが先日三徳包丁が折れてしまいました。もっとも使用頻度の高い三徳包丁の喪失はわが家の食卓に大きな影響を及ぼしました。ペティナイフでカボチャを切り、牛刀でキャベツを千切りにする・・・できないことはないんだけど、ちょっと違うんですよね。それぞれの包丁の向き不向きを実感することができました。さて、新しい包丁探しは特に迷うこともなく、持ち手が木で、デザインが良いというふたつの条件を満たした製品をポチして無事終了。今後20年は使っていきたいと思います。

さて、上棟から四日経過した増林の現場の風景です。

雨で一日お休みしたので、実質三日目の現場です。耐力面材貼りの作業が急ピッチで行われていました。

耐力面材というのは、地震や強風などで建物がねじれたり倒壊するのを防ぐための耐力壁のことです。横からの力を面で受け止めるといった感じでしょうか。吉野石膏のタイガーEXハイパーを使用しています。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop