今朝は築33年の東越谷O様邸のトイレ交換からスタートです。
相変わらず昔の設備は長持ちしますよねー
さすがに防露材が膨張して浮き球がスムーズに動かない状態でした。
それでも近年は浮き球を手動で操作して流していたそうです。
今回は2階のトイレだったので排水位置はいじらずに
リモデル用に交換します。
1時間弱で作業は終了しました。
午後からは築25年の吉川2丁目O様邸でリフォームの打合せでした。
主にクロスの張替工事等を承りました。
ここまでは至ってスムーズだったのですが
夕方、築29年の花田N様邸で大苦戦を強いられます。
単なるキッチンの水栓交換なのですが
完全に固着していて外せません。
2人がかりで散々粘りましたが、最後はグラインダーで切断しました。
長持ちが過ぎるのも良し悪しですね。