ブラックからのオータムブラウン 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 2021年3月

1 2 3
2021年03月20日

リバウンド?阻止しよう!

今日は事務よりUPします。

明日で1都3県の緊急事態宣言が解除されます。

営業が可能になったり、時間が伸び

良かったと思う方もいらっしゃいますが

最近の感染者数は減るどころか

新種の感染もあり、不安が残ります。

ワクチン接種が始まり、良い方向へと

進んで行くと信じたいです。

春の選抜高校野球は感染症対策をしながら

開催されていますが

緊急事態宣言解除後もある程度の自粛は

避けられませんね。

2021年03月19日

ブラックからのオータムブラウン

本日、東越谷モデルハウスの外壁材が納品されました。

月曜日からサイディング工事がスタートします。

さんざん悩んだ結果、当初のイメージはブラック

続いて薄めのグレー、最終的には濃い目のグレー

で落ち着きました。

サッシ色も同様に、当初はブラックのイメージでしたが

結局オータムブラウンを選択しました。

久しぶりに採用したオータムブランは

少し落ち着いた感じで新鮮です。

バルコニーの手摺もオータムブラウンがよかったのですが

ガラスが透明の設定しかなかったので、やむなくカームブラックです。

早くも完成が楽しみです。

2021年03月18日

お待たせしました! 大林モデルハウスを販売します。

本日、営業からアップします。

昨年12月に完成した大林モデルハウスには、とても多くの反響をいただきました。とりわけ注文建築を考えるお客様が多かったことに驚かされました。大手ハウスメーカーの門を叩いてはみたけれど、自分たちの希望するものとはちがった、こうした声をよく聞きました。それは予算面での隔たりであることもあれば、注文建築の自由度(自由の無さ度)に満足いかないということであったりもしました。ジャストホームの建物は大手ハウスメーカーのようなブランド性は残念ながらないかもしれませんが、お客様の間取りを決めるにも、間取り集から選ぶのではなく、建築士を交えてお客様の希望をその場で図面に落とし込んでいくというプロセスを大切にしています。そんな私たちの家をぜひ多くの人に見てもらいたいと思っています。

さて、越谷市大林のモデルハウス(B号棟)は今週より売り出しを開始いたしました。3月20日・21日に販売見学会を開催いたします。完全予約制にしておりますので、お早めにご予約ください。

 

 

2021年03月16日

今日はポカポカ陽気でした。

いやあ暖かな1日でした。越谷市では22度まで上がったようです。今年はこぶしの花も早かったですね。こぶしは梅と桜をつなぐ春の花ですが、弊社の近くにある私立高校が道路ぞいに何本も植えていることに最近気づきました。わりと最近できた高校なので、木はまだ小さいですが、これが大木になったら通りの景色は見応えのあるものになるでしょう。

3月中旬になりましたので、先日ジャガイモを植え付けました。植え付けるのは3月でも、準備は2月から始まります。冬の間に凍てついた土を掘り返し、耕し、石灰をまきます。さらに堆肥をすき込み、畝をたて、準備完了です。これだけで2週間はかかります。結構いい運動になります。ジャガイモは男爵とキタアカリです。戦時中は学校の校庭がジャガイモ畑になったくらいですから、わりとどんな場所でも実ってくれます。初心者でもなんとかなる野菜です。

さて、本日の現場を紹介しましょう。

花田7丁目です。外観に大きな変化はありません。ただ木工事は今週にも終わる予定です。その後は室内が徐々に充実していきます。クロスが貼られ、キッチンが据えられると、家の表情がはっきりしてきます。楽しみです。

 

 

2021年03月15日

ナルストップ

ナルストップ 330CCカートリッジ 16本/ケースは、

アスファルト水性エマルジョンの接着力・防水性を

利用したコンクリート打継部用シール型止水剤です。

地下コンクリートの打継部、仮設中間杭廻り、貫通管廻りの止水に加え、

一戸建住宅のベタ基礎と基礎コンクリートの打継部を確実に止水します。

常に水と接している打継面:約1~2平米/本

地上階など雨水と接する打継面:約2~3平米/本

■特 長
1.高粘度の水性アスファルトエマルジョンなので毒性・引火性がなく、作業が安全です。
2.ペースト状なので、凹凸がある下地にも施工が可能です。
3.施工が容易で安価です。

 

 

2021年03月14日

ホワイトデー

今日はホワイトデーでしたね(^^♪

出勤するまですっかり忘れていました!

いつもありがとうございます♡

しばらくおやつの時間が豪華になりますね~!

2021年03月13日

はじめての・・・

今日は事務よりUPします。

入社し1か月もたたない新人です。

先日人生初めて「上棟セット」を作成しました!

何度も作り方動画を見て勉強してから手を付けはじめ・・・

途中、また動画で確認しながらようやく完成。

製作時間1時間弱!

まさか自分が上棟セットを作る日がくるとは~

緊張しつつも無事に出来上がったことに感無量の一日でした。

2021年03月11日

ジャンカ防止

コンクリートはしっかりと鉄筋と密着し、

かぶり厚さが確保されて初めて設計した強度が出ます。

複雑に組まれた鉄筋の間にもコンクリートが回り込み、

骨材の隙間をモルタルが埋めて

「ジャンカ」と呼ばれる雑で荒い表面にならないよう、

綺麗に仕上げなければなりません。

この時に使われる道具が「バイブレーター」と呼ばれて、

電気で小さな振動を起こし、

コンクリートに先端を突っ込んで撹拌します。

昔の木製型枠で、施工が悪いとバイブレーターで

型枠が動いてしまうこともありましたが、

鋼製型枠になって安心してしっかりと

バイブレーターが掛けられ、

表面もきれいな基礎が出来るようになりました。

トンボと呼ばれるT字型の道具で、

ざっくりと平らに均し、最終仕上げとして

「木ごて」できれいに均して耐圧盤の完成です。

 

2021年03月09日

好きなものに囲まれて生きる

本格的に仕事に取り掛かろうとするときに、まず部屋や机上の片付けからはじめる営業より本日はアップします。

先日、入居者の声のインタビューを行いました。引渡しを終えて半年近く経過していました。昨年8月に撮影した時は、ダイニングテーブルとソファーのみが運び込まれていましたが、それ以外にはなにもない空間でした。そこに家電や子供たちの遊具、植物などが配置され、(それからネコも)とても良い感じに家に馴染んでいるようでした。こだわりの数々が、とても良い具合に調和された素敵なお家でした。靴の収納、本の収納・・・そう、収納という観点でも見どころの多いお家なのです。その日は収納のことばかり考えていました。

モノに溢れた現代においては、整理・収納のことを考えずに生きるなんてできません。本屋に行けば「整理整頓」コーナーがあるくらいです。

整理術というものにはとても興味があります。

本当に不思議です。多分自分だけではないと思いますが、パソコンのデスクトップはどうしてこんなに不要なアイコンに埋め尽くされてしまうのでしょうか? 机の上はどうして最小の作業領域を残して物に占領されてしまうのでしょうか? 元あったところに戻すということがなぜできないのでしょうか?

さんざん散らかして、それを片付けなくなったらもうおしまいですが、定期的に、というか限界点に達したところで、一気に片付けるという局面が訪れます。そして徹底的に掃除し、整理し、収納します。私は片付けることが苦手ですが、片付けることは大好きです。こうしたことは性格の問題でもあると思いますが、カテゴライズする能力、悟性の力ではないかと考えるのです。

性格的には、断捨離やミニマリズムは好きではありません。気持ち良いのは良くわかります。断捨離はスカッとしますしね。美術館のようなスッキリした空間も悪くはありません。でもスッキリさせようとして失ったものを今後悔することが多いのです。

ミニマリズムのイメージをピンタレストで集めてみました。

ある、きれい好きで整理整頓もしっかりしているお母さんが、ママ友から「あなたの家はまるで無印良品みたいな家ね」と言われ、喜んでいいのか悪いのか困ったという話があります。まあ、褒め言葉だったんでしょうが、あまりに無機質すぎると個性が弱く感じられるということがあるのかもしれません。(実際にはとても個性的なママなんですが。)

そこで最近ではミニマリズムではなく、その正反対のマキシマリズムが見直されているのだそうです。(あ、これは先日タカラスタンダードのショールームで聞いた話の受け売りです)

マキシマリズムのイメージをピンタレストで集めてみました。

これも悪くはないですね。自分の好きなものに埋もれて過ごす。理想の世界です。掃除大変だろうななどと考えてはいけません。ただ、これを美しく実践するにはやはり何かしらの美的感覚と何かしらの能力が必要だと思えます。

1 2 3
2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop