夏野菜 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ → 2020年7月

1 2 3
2020年07月20日

一足早く!!食べてしまいした!!

夏になると、スーパーマーケットの店頭に「土用の丑の日」

のキャッチコピーと共にウナギが並びます。

東京だけでもウナギ料理店が900軒もあるくらい、

私も含めて日本人はウナギが大好きです。

でも、そもそも土用の丑の日とは何の日でしょうか。

なぜウナギを勧められるのでしょうか。

今回は土用の丑の日について紹介したいと思います。

土用の丑の日とは

まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。

そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていました。

つまり”土用の丑の日”とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです。

土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。

さらに、土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、

下記にある通り年に何回かやってきます。

立夏・立秋・立冬・立春それぞれに土用があるので、納得ですね。

いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」といえます。

ちなみに、土用の丑の日と土曜日とは関係がありません。

【2020年の土用の丑の日】
1月23日、4月16日、4月28日、7月21日、8月2日、10月25日、11月6日

2020年は夏に土用の丑の日が2回あります。

この場合は7月21日を「一の丑」、8月2日を「二の丑」と呼びます。

このように、1年に何回か土用の丑の日が訪れますが、

最近では土用の丑の日といえば夏というイメージではないでしょうか?

土用の丑の日にウナギを食べる意味

いま土用の丑の日にウナギを食べるのも、

土用の丑の日は季節の変わり目にあたる為に体調を崩しやすいので、合理的と言えます。

実際、ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、

疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。

夏バテ防止にはピッタリの食材いえるでしょう。

土用の丑の日、誰が決めた?

ウナギを食べる習慣が一般にも広まったのは1700年代後半、江戸時代でした。

一説によれば「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた蘭学者の平賀源内が、

店先に「本日丑の日」土用の丑の日うなぎの日

食すれば夏負けすることなし

という看板を立てたら大繁盛したことで、ほかのウナギ屋もマネするようになったとか。

この「本日丑の日」は、日本初のコピーライティングともいわれています。

うなぎ以外の食材も良し

ウナギ以外には「う」のつく食べものがよいといわれています。

「丑(うし)の日」の「う」ですね。

例えば、うどん・ウリ・梅干し・ウサギ・馬肉(ウマ)・牛肉(ウシ)など。

いずれも栄養価が高い、または食欲がなくても食べやすい食材ばかり。

平安時代から室町時代には「めぐり」という水団(すいとん)や小豆、ニンニクを食べていたと伝わっています。

食べて元気をつけよう!というのは、時代に関係なく共通のようです。

さあ~明日はみんなで一緒にうなぎを食べて

暑い夏を乗り切りましょう!!

そう言う私は、一足早く食べてしまってごめんなさい。

 

2020年07月19日

夏野菜

先日、外構屋さんがたくさん野菜を持ってきてくださいました。

夏野菜たくさん並べると鮮やかてキレイですね!(^^)!

けれど

わたしが調理すると、、、

茶色くなってしまいます。。。

オシャレな料理もつくれるようになりたいです。

2020年07月18日

祝新棋聖誕生!

今日は事務よりUPします。

昨日のテレビも新聞も、藤井聡太新棋聖

誕生の話題でいっぱいでした。

一昨日の、現役最強で魔王とも呼ばれている

渡辺三冠との棋聖戦の第4局

渡辺三冠が、負けた第2局と同じ戦法をとった

そうですが、全く将棋がわからない

私にとっては、なぜ?と❔ばかり。

何か秘策でもあったのかもしれませんが

残念ながら藤井七段にタイトルをとられて

しまいました。

王位戦の七番勝負も、既に2連勝しているので

期待しています。

 

2020年07月17日

昭和の頃は

先日、ご案内の下見で越谷、草加、八潮をまわりました。

職業柄、物件を見るだけでテンションがあがるのですが

とある中古物件の南側の水路を見て興奮しちゃいました。

フナやザリガニが大量にいるホットスポットです。

画像では伝わりにくいのですが、とにかく沢山います。

子供の頃なら、間違いなく早く帰って準備して

早速漁を始めないといけないレベルです。

最近は、そんな小学生も見なくなりましたね。

昭和の頃は、そこら中にバケツと棒を持って

現場に急行してる子がいたんですよね。

2020年07月16日

先見の明

先日、新三郷のI様邸にアフターで伺いました。

実は半年前にも別件で伺いましたが

その時は残念ながら空振りに終わりました。

もちろん、主たる目的は課題の解決なのですが

一番楽しみなのはお子様の成長(変貌)です。

期待しつつ、インターホンを鳴らしてみると

「ガチャ」っと出迎えてくれたのは、りゅう君です。

想像通り以上のイケメンになってました。

「おじさんのこと覚えてる?」の質問に対しても

しっかりと「はい、覚えてます!」との模範解答です。

当時は3歳だったので、おそらく曖昧なはずですが

すっかりと大人な返答までマスターしてました。

一通りの作業を終え、りゅう君のスケボーの動画を

見させていただき「サーフィンはやらないの?」

と聞いてみると「サーフィンは難しいから。。。」

との返答でしたので、ここがいっぱいになるのも

時間の問題かなと思いました。

今更ながら、玄関の一等地によくここまでの

スペースと予算をかけた収納ができましたよね。

思い切りの良さと【先見の明】に感心させられました。

詰めて使えば、あと3枚位いけますね?

2020年07月14日

パントリーがある家はやはりいいと思う

営業からアップします。

昨日、ブルーベリー農園に行った娘が、カブトムシのつがいをもらって帰ってきました。カブトムシは胸部の中ほど、前足と中足の中間のちょうどくびれた部分を上からつまめば割とおとなしくしてくれるのですが、何を考えたのか、いきなり脚を掴んで持ち上げてしまいました。娘の指にカブトムシはぐわしと絡みつき、手痛い洗礼を受けることになりました。カブトムシのパワーというのは中々のもので、指に絡みついた足をふりほどくなんて大人にも厄介です。子どもの頃の懐かしい感覚が一瞬蘇りました。

さて話は変わって、ジャストホームが近日販売を開始する新築住宅にはパントリーが設置されます。しかもウォークインパントリーです。つまり文字通り歩いて中に入れるパントリーです。部屋としてのパントリーです。もっとも理想的なパントリーと言えるかもしれません。

パントリーには食品だけでなく、食器や防災グッズも収納できます。なければないで人はなんとかそれっぽい空間を作り出すものですが、やはりあれば便利です。大きければ大きいほどいい。非常食・保存食・買い置きの食品ストック、膨大な食品をどのように効率的かつ美しく収納するか、収納ハッカーにとっては腕の見せ所です。

洋画などを見ていて海外の生活様式に憧れるということはよくあることです。「大草原の小さな家」でローラとメアリーが靴のままベッドに上がり、ナイトキャップをかぶり就寝するシーンに日本の子供たちが驚愕しつつ羨望のまなざしを送ったというアレです。私の場合はパントリーでした。もっともパントリーという呼び名は知りませんでしたが。ピクルスやパスタなどが入れられた保存ビン、シリアルの箱、ミネラルウォーターや炭酸水のストック、そして香辛料の類・・・まあ言ってみればカルディや成城石井の陳列棚がコンパクトにまとまった小さな倉庫、それがパントリーのイメージです。

洋画の中では、大抵、殺人犯に追い詰められた主人公が立て篭もる場所でもあったりします。原作者からは不評だったけれど興行的には成功した映画「シャイニング」の中に出てくるパントリーはもっとも忘れ難いパントリーのひとつです。舞台は冬季休業中のホテルですから、食糧倉庫ほどの大きさですが、とても印象的なシーンに利用されています。

お家時間が増えている今、家の「価値」だけでなく「不便さ」にも向き合うことが多くなってきました。家族がいっしょに過ごす家はもっと便利で、ワクワクするものであって欲しい。私たちジャストホームは「新しい生活」をエンジョイできるアイデアを形にします。近日販売予定の新築住宅に乞うご期待。

 

(追記「大草原の小さな家」と「シャイニング」は現在、Amazon prime videoで見放題です)

 

2020年07月13日

外部がついに完了しました。

越谷市レイクタウンのパンダ理容室様の

外部アスファルト工事が本日無事終了しました。

オープンしたら、お祝いも兼ねて

髪の毛も伸びて来たので

バッサリとカットしてもらって

夏本番に備えたいと思います。

オープンが待ち遠しいなぁ~

 

2020年07月12日

711

昨日、7月11日だったので

「セブンイレブンの日だからなにか特別なもの売ってるかな?」と

監督が早速偵察に行きましだが

残念なことにその予想はハズれてたそうで、なぜか冷凍食品を大量に買ってきました。

いまは何でも冷凍食品になりますね!(^^)!

冷凍食品といってもなんでも美味しいので

大量に買ってしまう行動はすごくわかります!!

2020年07月11日

お気に入り

今日は事務よりUPします。

来月のお引渡しを前に、設備の保証書や

取扱説明書の準備です。

注文住宅はその名の通り、施主様のお好みに

合わせて自由が利くのが魅力です。

もちろん予算が許せばの話ですが・・・。

最近はテレワークを続ける企業が増え

駅近マンションより

郊外の一戸建てに人気が出できているようです。

自宅をお気に入りの場所にして欲しいですね。

 

1 2 3
2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop